Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

大輔さん解説のNHK杯男女FS結果&満を持してのソロ特集


Image may be NSFW.
Clik here to view.


昨夜のHERO'Sゲストコメンテーター、髙橋大輔さん。
前日に続いてブラウン系の温かみが感じられるコーディネート。
ちょっと伸びてきた髪も素敵にスタイリングされていて足元の靴もオシャレで。
座った姿勢までもカッコイイ!番組冒頭からの登場でちょっとドキッとしました(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


GPシリーズ初の表彰台、同郷岡山の田中刑事選手への大輔さんの言葉が聞きたかったのに…
演技映像はなくて、表彰式の様子とプレカンのチラ映像のみだったのはとても残念。
まぁ全日本選手権を放送するフジテレビですし、大輔さんがナビゲーターを務める予定ですし、
男子も女子も前チャンピオンに話題が集中していたのは仕方ないのかもしれませんね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


話の中で登場したミヤソラ演技のカケラとか、真央ちゃんと並んでのご挨拶シーンとか。
これは2013年1月に開催された「Stars on Ice 2013」での映像、
まだ公式サイトも残っていました。トップページの大輔さんもミヤソラ衣装。
http://www.tv-tokyo.co.jp/soi2013/index.html

Image may be NSFW.
Clik here to view.


昨夜のフリップは掲げるタイミングがずれてしまったみたいで
ワイプに映ったあとにカメラが切り替えられて再びアタフタして掲げていた大輔さん(笑)、
これも生放送ならではでしたね~時折笑いを誘うトークは楽しかったけれど
スケートを見る目はかなりシビア。指摘するところは指摘して、良いところはしっかり褒めて。
言葉の端々に鋭い着眼点や競技に対する真摯な気持ちが感じられました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


先週の全日本ジュニア現地取材もきっと今後のナビゲーターの仕事に生きてくることでしょう。
今度のシニアの全日本にはジュニア上位勢も参戦するということで
特に女子の勝負の行方は大輔さんにも予想がつかないとか。
12月末まではおそらくハードスケジュールでお仕事が入っていることと想像しますが
先週の長距離移動付のLIVE中継に深夜のテレビ生出演、
そして今週も2日連続の深夜の生出演、まずはお疲れさまでしたと伝えたいです。

髙橋大輔さん解説によるNHK杯男女FS結果の特集ニュース、
UP主様に感謝してお借りします。いつもありがとうございます。

◆n杯男女FS結果、会見 (髙橋さん解説)
http://dai.ly/x53nmxn


n杯男女FS結果、会見 (髙橋さん解説) 投稿者 hana02015

尚、「NHK杯フィギュア2016」公式サイトには試合結果の詳細や演技動画など
とても分かりやすくまとめてありますので是非ご参考まで。
http://www1.nhk.or.jp/figure/

今日はこのあとアイスダンスFDの試合が行われますが、
いずれも強豪ぞろいとあって試合の行方が気になっています。
宮本賢二先生の解説はとても専門的で勉強になるので、今日もまた楽しみにしています。

さらにそのあとは「明子の部屋」、エキシビションと続いていきますが
試合をテレビ観戦しているとリンク中央や壁に書かれたNHK杯のロゴデザインを目に入って
そのたび大輔さんのNHK杯出場の思い出が次々と蘇ってきて…ちょっと切なくなることも。

また、男子FSでは「道化師」のプログラムを滑った選手も2人いましたが
今回のNHK杯の会場は真駒内セキスイハイムアイスアリーナ、
あの伝説の2012年全日本FS「道化師」が演じられた試合会場でもあるんですよね。
昨夜のHERO'S、番組の一番最初の提供テロップの後ろにそのときの大輔さんがチラッと。
(テロップが消えた瞬間を狙ってスマフォ撮り。3位の無良くんまで映してほしかったなぁ…)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


たくさんの人々の記憶に刻まれている2012年全日本FS「道化師」、
今回は歌・歌詞翻訳付の動画を感謝して再度お借りします。
当時は試合での歌入り曲は認められていなかったけれど、
大輔さんが滑るとどんな音楽でもその世界観がダイレクトに感じられたものだなぁと
また懐かしくてしみじみしてしまいました。UP主様いつもありがとうございます。

◆高橋大輔/Daisuke Takahashi【Pagliacci-道化師】歌・訳詞入り
https://youtu.be/EBtafNNbA4o




これまでフィギュアスケート特集記事を何度も企画してくださっている「家庭画報」、
まもなく発売される新年号の大輔さん単独の特集記事についての情報を
編集長さんtwitterから感謝してお借りします。

https://twitter.com/KG_akiyama/status/802538143870164993
家庭画報でフィギュアスケート特集を始めて六年目。創刊60周年記念イヤーの新年号では、
満を持して髙橋大輔ソロ特集を掲載。髙橋さんの滑りに魅せられた全国のファンの皆様、
ぜひともご覧下さいませ。12月1日(関西・東海地区11月30日)発売。
http://www.kateigaho.com/sp/information/information/20161111_2578_1.html


Image may be NSFW.
Clik here to view.


素敵な雰囲気の写真、大輔さんの脚や手がチラっと見えたり、
記事文のところに「スーツ、タキシード」の文字があったり。ページ数も多そうな感じ?
小出しの情報公開が何とも絶妙(笑)、もちろんいつも大喜びで拝見させていただいています。
さらに昨夜の編集長さんインスタにもチラ大輔さん!
https://www.instagram.com/p/BNR3jlBBPR0/

「家庭画報2017年1月号」の大輔さんソロ特集、そのボリュームは驚きの18ページ!!
さらに通常版には特別付録として大輔さんの両面ポスターが付いてくるわ、
プレミアムライト版には通常版とは別の写真の両面ポスターにポストカード2枚が付いてくるわ、
大輔さんファンには至れり尽くせりの超豪華な内容にワクワクが止まりません!!
満を持してのソロ特集、大いに期待しています!!

  yocco


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles