Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

【動画】NHK杯へ髙橋大輔選手の決意、MFアカデミー密着後編、全日本MOIチケット抽選販売、他

開幕が近づくNHK杯フィギュア、髙橋大輔選手の地元・岡山からのエールが嬉しいです!
9日のニュースでフロリダ密着取材やインタビューを届けてくださったNHK岡山さんから
動画付きのweb記事がUPされました。倉敷・マビ昭和館リニューアルおめでとうございます。 
その他の関連記事もまとめてお借りします。

★NHK杯へ アイスダンス高橋大輔選手の決意は
[岡山 NEWS WEB 2021.11.09 21:15]
【動画あり】https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20211109/4020010891.html
12日開幕のフィギュアスケートNHK杯。
北京五輪の代表選考につながる国際大会です。
男子シングルの銅メダリスト、高橋大輔選手はアイスダンスに転向し、勝負の2年目へ。
「この経験、すべての試合を大切にしていきたい。その先に五輪があれば」。
35歳、挑戦の日々をかみしめながらNHK杯に臨みます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


「この1年2年って本当にあっという間だと思うんですけど
 その経験っていうものをどれだけ大切にできるかが
 一番重要なのかなと思っているので
 すべての試合を大事にしていきたいなって…
 その先にオリンピックがあればいいな!」


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



★倉敷・マビ昭和館リニューアル 昭和30年代の街並み再現
[山陽新聞さんデジ     2021.11.09 18:28] ※記事より抜粋
https://www.sanyonews.jp/article/1195391/
 昭和時代のクラシックカーや映画の看板など約1万2千点が並ぶ「マビ昭和館」(倉敷市真備町辻田)が7日、リニューアルオープンした。新たに昭和30年代の街並みを再現した「昭和レトロ横丁」がお目見えし、岡山県内外から詰めかけた約400人が昔懐かしい雰囲気を堪能した。
 来場者らは、昭和30年代をイメージしたというスタンドバーや、たばこ販売所を併設した駄菓子店、ダイハツ・ミゼットを展示した自動車修理工場などが立ち並ぶ横丁をじっくり散策。フィギュアスケートの五輪メダリスト高橋大輔選手がパレードで乗ったオープンカーや、懐かしいおもちゃなど館内の展示品も見て回っていた。
 毎月第1日曜に開館し、次回は12月5日。午前10時~午後4時。入館無料。



★フィギュア・グランプリシリーズ第4戦「NHK杯」が11/12から開催!宇野昌磨、坂本花織らが出場!
[ナビコン ニュース    2021.11.08 14:00]
https://navicon.jp/news/70331/
11月12日より試合が始まるフィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦は日本で開催される「NHK杯」だ!男子シングルの羽生結弦、女子シングルの紀平梨花の欠場は痛いが、宇野昌磨、坂本花織らが華麗に舞う!りくりゅうペア・三浦璃来&木原龍一がスケートアメリカに続いて登場!アイスダンスは小松原美里&小松原尊、村元哉中&髙橋大輔が静かにそして熱く火花を散らす!11月12日よりNHK総合、BS1にて放送される!更に11月9日からはBS1にて関連番組が放送される!NHK杯特設サイトでは各選手のインタビュー動画が公開されている。…  ※途中省略
更に注目を集めるのが、スケートアメリカで2位をとった三浦璃来&木原龍一ペアやアイスダンスの小松原美里&小松原尊vs村元哉中&髙橋大輔の闘いだ。これまで日本では注目度がやや低かったペア競技にも今回は大きな注目が集まっている。
■フィギュアスケート関連放送スケジュール
11月11日 BS1 午前9:00 氷上の表現者 高橋大輔~NHK杯フィギュアの歩み~(再)
■グランプリ第4戦・NHK杯 放送スケジュール
11月12日 BS1 午後0:25 ペア・ショートプログラム(LIVE)
11月12日 総合 午後2:05 アイスダンス・リズムダンス(LIVE)
11月12日 総合 午後4:05 女子シングル・ショートプログラム(LIVE)
11月12日 BS1 午後7:00 男子シングル・ショートプログラム(LIVE)
11月12日 総合 午後7:30 2021NHK杯フィギュア「男子シングル ショートプログラム」(LIVE)
11月13日 BS1 午前9:00 女子シングル・ショートプログラム
11月13日 BS1 午前10:00 男子シングル・ショートプログラム
11月13日 BS1 午後0:15 ペア・フリー(LIVE)
11月13日 総合 午後2:40 アイスダンス・フリーダンス/女子シングル・フリー(LIVE)
11月13日 総合 午後7:30 男子シングル・フリー(LIVE)
11月14日 BS1 午前9:00 2021NHK杯フィギュア
11月14日 BS1 午前10:00 男子シングル・フリー
11月14日 総合 午後1:05 エキシビション(LIVE)
11月28日 総合 午後1:50 2021NHK杯フィギュア総集編


◇NHK杯特設サイト
◇国際スケート連盟公式YouTubeチャンネル Skating ISU


◆Ice Dance Rhythm Dance | NHK Trophy 2021 | #GPFigure (2021/11/12 に公開予定)
https://youtu.be/RnYlbbbAw-Y
Image may be NSFW.
Clik here to view.



★高橋大輔「全日本選手権で優勝」元関大理事長の故・森本靖一郎さんに誓う
[日刊スポーツ   2021.11.09 04:45] ※写真3枚あり
https://www.nikkansports.com/sports/news/202111080001145.html
フィギュアスケートのアイスダンスで転向2季目を迎えた高橋大輔(35=関大KFSC)が特別な思いを胸に、グランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯(12~14日、東京・代々木第1体育館)から、22年北京五輪への道を歩み始める。5月14日に元関大理事長の森本靖一郎さんが88歳で死去。同大学のアイスアリーナを建設し、スケート界を支えた功労者だった。死去から半年を前に、オンラインインタビューで天国に誓いを立てた。
◇   ◇   ◇   
その日、高橋は横浜アリーナにいた。主演を担うアイスショー。慌ただしく動き回っていた最中、ラウンジで関係者に止められた。「ごめん、ちょっと大事な話。森本先生が亡くなられた」。言葉が出なかった。

高橋 全く実感が湧かなかったです。88歳の年齢を忘れるぐらいパワフルで、ずっとお元気でしたし…。

16年前の05年、シングルで初の全日本王者となり、06年トリノ五輪出場を決めた年に関係性は深まった。高橋が関大1年だった04年秋に森本さんが大学の理事長に就任。武道に打ち込み、スケートには縁がない経営者だった。大会後の理事長室への報告が恒例になった。例年3月に行われる世界選手権後は、卒業や入学の季節。森本さんに「行くぞ!」と促され、別室モニターで式典を見守る保護者へ即興スピーチをしたこともあった。
高橋 1回、紙を持って話したら「持つな。自分の言葉でしゃべれ!」と言われて…。人の前で話すのが本当に嫌いだったんですが、鍛えられました。第一印象は「豪快」。そしてニコッと笑われるんです。「森本さんだし、やるしかないか…」ってなるんです。

促すだけでなく、自らも行動する人だった。森本さんの理事長就任と同時期の04年秋、関大がある大阪・高槻市の「O2スケートリンク」が閉鎖。大学進学を機に故郷の岡山から関西に来た高橋は、わずか半年で拠点を失った。他のリンクは滑走人数が飽和状態で、密度の濃い練習が難しかった。厳しい状況に胸を痛めた森本さんは、国内初となる大学のスケートリンク設置を決断。15人中14人が反対だった理事を説得し、高橋が3年になった06年夏に完成した。「みんながやらない時こそ、やる価値がある。今、造らないと日本のスケート界は滅亡する」。その持論を貫き、このリンクから宮原知子、紀平梨花ら多くの選手が飛躍した。

高橋 普通のリンクは日中、一般の方が滑る時間があります。選手としては、たくさんリンクがある海外のように、練習量を確保できる環境がありがたかったです。たとえ発想があっても、本当に実現させるのはすごく難しい。目標を持って先に進む。その勢いがあるから、あそこまでパワフルだったんだと思います。

情熱を引き出したのは、他ならぬ高橋だった。生前、森本さんはリンク建設にこだわり続けた理由を「高橋大輔が関大に来たっていうのが一番や」と明かした。高橋の真っすぐな人柄を愛し、応援してくれた。

08年には世界選手権で大学の卒業式を欠席すると、入学式に臨む新入生の前で、1人だけの卒業式を開いてくれた。14年ソチ五輪後に現役引退を決めると、ある日、突然「裸の付き合いだ~」と呼び出された。大阪市内の温泉施設「スパワールド世界の大温泉」では周囲を気にすることなく「あかすりもやれ」と促された。18年の現役復帰時は正式発表前に連絡を入れ「頑張れぇ!」と背中を押してくれた。人生の大先輩の豪快な振る舞いを思い返すと、決まって笑顔になる。

高橋 あんな“おじいちゃん”になりたい。人生を楽しんで、目標を持って、前に進む。僕自身も落ち着いちゃうんじゃなく、貪欲にできることを見つけながら過ごせば、あんな“パワフルじいちゃん”になれるのかなって思いますよね。

80歳を超えてもなお大阪府スケート連盟会長として、19年12月に開業した関空アイスアリーナの建設に尽力した。その施設は北京五輪を狙う強化選手の練習に活用されている。高橋は村元哉中(28=関大KFSC)とカップルを組み、転向2季目のアイスダンスで1枚の北京五輪切符をつかむ努力を重ねる。NHK杯には全日本選手権3連覇中の小松原美里、尊組(倉敷FSC)も出場。代表選考の大一番となる今年12月の同選手権(さいたまスーパーアリーナ)へ、今大会は試金石となる。高橋は表情を引き締めて、こう誓った。

高橋 今季は「全日本選手権で優勝」というのが大きな目標。「優勝」って言葉では言えるけれど、アイスダンス2年目で簡単にできると思っていません。でも、このチャレンジができることに喜びがあります。

「青春」という言葉をたびたび用いた森本さんも「挑戦」が似合う人だった。

高橋 実際に五輪に行けたら、森本さんはきっと、むちゃくちゃ喜んでくれる。実際に演技を見ることはできないけれど「コイツに目をかけて、俺の目は間違いじゃなかった」と思ってくれるような演技がしたいです。今までのように、会場のどこかで叫んでいるんじゃないですかね。「大ちゃん、頑張れ~」って…。

勝負の五輪シーズン、氷上に悔いは残さない。


Image may be NSFW.
Clik here to view.



▼NHK岡山 Twitter  (11/9) ※動画付き記事紹介
https://twitter.com/nhk_okayama/status/1458046947521073159

▼NHK岡山 Twitter (11/9) ※髙橋大輔特集11/9動画、11/10予告
https://twitter.com/nhk_okayama/status/1457916360860839938

Image may be NSFW.
Clik here to view.


▼松本航【日刊スポーツ】 Twitter (11/9)
https://twitter.com/nikkan_wm/status/1457845613194743809

▼日刊スポーツ新聞女子編集部@公式 Twitter (11/9) ※紙面画像あり
https://twitter.com/nikkan_editors/status/1457820220756795404

▼日刊スポーツSHOP Twitter (11/9) ※紙面画像あり
https://twitter.com/1048055tokyo/status/1457881554286374918

大輔さんの取材記事が大きく取り上げられた11月9日付の日刊スポーツ朝刊、
森本さんの素晴らしいお人柄や大輔さんとの親密な関係性が伝わってきました。
NHK杯へ挑む大輔さんの決意、ぜひその演技で表してほしいなと願っています。

かなだいの特別レッスンの様子がちらっと予告動画で見られた
MFフィギュアスケートアカデミー密着番組の後編。
公式Twitterと同じ映像は昨夜の番組冒頭でも流れていました。

▼J SPORTS フィギュア公式 Twitter (11/9) ※動画
https://twitter.com/jsports_figure/status/1457955110739341312

Image may be NSFW.
Clik here to view.


先週放送された前編の感想はこちらに記してありますが、
今回の後編でも大輔さんが指導している様子がまた少し流れました。
(長いポールを両腕を伸ばした状態で持って棒しばりの状態でステップを踏む練習)
実際にそのレッスンを受けたアカデミー生(髙木謠選手)のコメントもありました。

Q. アカデミーで村元選手と髙橋選手に指導を受けて
A.チョクトウとかステップ系をやったんですけど、
 やっぱり自分的にはまだ上下が強くて汚いステップになってしまってて、
 髙橋大輔さんが見本で棒を持ってやってて、そのときに本当にプロだなって思って。
 そこを意識して頑張ろうって。このままの状態でやるのがすごく上手だったので、
 そこを自分的に練習してもっとうまくなれたらなって。


ヘッドコーチである中庭先生が「笑顔で楽しく」というテーマを軸に掲げ、
子どもたちが自主性を持ってのびのびと練習をすることでスケートを通じて
自分自身を成長させる場としてアカデミーを発展させていきたいと語っていましたが、
まさにアカデミー生ひとりひとりが生き生きと練習や試合に取り組んでいるのが
映像から全面的に伝わってきました。素晴らしいアカデミーのこれからに期待しています。
後編の再放送予定は以下の通りです。

◇MFフィギュアスケートアカデミー 〜密着197日!1年目の挑戦〜 後編/J SPORTS 4
https://www.jsports.co.jp/program_guide/06/05/91791_4235768/

11月10日(水) 午後2:30~午後3:00
11月11日(木) 午後4:00~午後4:30
11月12日(金) 午後2:00~午後2:30
11月14日(日) 午後2:30~午後3:00



<第90回全日本フィギュアスケート選手権大会/ローチケ>
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=612896

[開催期間]
12/23(木)~12/26(日)
[会場]
さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
[競技日程]
・12/23(木)
14:50~アイスダンス(リズムダンス)
16:20~女子シングル(ショートプログラム)
・12/24(金)
15:30~ペア(ショートプログラム)
16:20~男子シングル(ショートプログラム)
・12/25(土)
15:00~アイスダンス(フリーダンス)
表彰式(アイスダンス)
17:00~女子シングル(フリースケーティング)
表彰式(女子シングル)
・12/26(日)
15:30~ペア(フリースケーティング)
表彰式(ペア)
17:00~男子シングル(フリースケーティング)
表彰式(男子シングル)
[チケット販売]

1次抽選受付 11/12(金)10:00~11/16(火)23:00
※インターネット販売(抽選)のみとなります。電話、店頭での申込みはできません。
※お申込みには事前の会員登録(ローソンWEB会員)が必要です。
※新型コロナウイルス感染拡大対策として「スマートフォン電子チケット『チケプラ(旧:EMTG)』」の発券となります。


<ニチレイ presents オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2021/ローチケ>
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=612929

[日時]
12/27(月) 開場 14:00 開演 15:00
[会場]
さいたまスーパーアリーナ (埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
[出場予定選手]
※全日本選手権終了後に確定します。
〔男女シングル〕
全日本選手権大会1位~3位の選手、全日本ジュニア選手権大会1位~3位の選手、全日本ノービスA1位の選手、
冬季オリンピック、世界選手権、世界ジュニアの代表選手および主催者推薦選手
〔ペア・アイスダンス〕
全日本選手権大会1位の選手、
冬季オリンピック、世界選手権の代表選手および主催者推薦選手
[チケット販売]

特別抽選受付 11/12(金)10:00~11/16(火)23:00
※インターネット販売(抽選)、クレジットカード決済のみとなります。電話、店頭での販売はありません。
※お申込みには事前の会員登録(ローソンWEB会員)が必要です。
※新型コロナウイルス感染拡大対策として「スマートフォン電子チケット『チケプラ(旧:EMTG)』」の発券となります。



来月開催の全日本とMOI、チケット抽選販売は11/12(金)10時から受付スタート。
ちょうどNHK杯初日と重なりますのでご希望の方はどうぞお忘れなく。
NHK杯も全日本もたくさんの「K7D1」バナーで観客席が彩られますように。
かなだいの挑戦、全力で応援していきましょう!!

↓ブログランキング参加中!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです!! yocco

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles