40年もの歴史を紡いできたNHK杯フィギュアを写真や映像、
トロフィーやメダルなどの展示品とともに振り返る記念展が
全国5カ所で開催されるそうです。以下、関連情報をお借りします。
★NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 第40回大会開催記念「銀盤の軌跡展」
[NHK イベント・インフォメーション 2018.06.15]
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0319814/
「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」は昭和54年(1979年)に始まり、今年で40回の節目を迎えました。(公財)日本スケート連盟とNHKでは、NHK杯で活躍した選手の写真を中心に、衣装やトロフィー、過去の大会映像等で数々の名シーンに彩られたNHK杯の歴史を振り返る記念展を開催します。
【主催】
公益財団法人 日本スケート連盟、NHK
【日程・会場】 ※入場無料
(1)平成30年 8月 8日(水)~ 8月22日(水)
日本橋高島屋 8階特設会場(東京)
(2)平成30年10月10日(水)~10月22日(月)
松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場(名古屋)
(3)平成30年11月 1日(木)~11月13日(火)
福屋広島駅前店 9階催場(広島)
(4)平成30年11月15日(木)~11月20日(火)
仙台三越 本館7階ホール(仙台)
(5)平成30年12月27日(木)~平成31年1月7日(月)
阪急百貨店うめだ本店 9階祝祭広場(大阪)
※ただし、平成31年1月1日(火・祝)は休館日
【内容】
■写真と映像で振り返るNHK杯
第1回大会から世界トップレベルのスケーターたちが熱く華麗な戦いを繰り広げてきたNHK杯。男・女シングル、ペア、アイスダンスの上位選手を中心に、大会を彩ってきたスケーターたちの美しい写真や迫力ある映像でNHK杯の歴史をひも解きます。
■日本代表選手栄光の歴史
多くのオリンピックメダリスト、世界チャンピオンを輩出し、今や世界有数のフィギュア強豪国となった日本。世界に飛躍するきっかけをNHK杯でつかんだ日本代表選手たちの記憶に残る名シーンを紹介します。
■華麗なる衣装の変遷
NHK杯の歴代のメダリストたちが、その時代、その大会に使用していた華麗なコスチュームを写真とともに紹介します。時代とともに変貌する素材、色、デザイン、機能性、ファッション性など実物を通してお楽しみいただきます。
■8Kスーパーハイビジョン上映
NHKなどが開発を進める8Kスーパーハイビジョンの技術で撮影した過去のNHK杯映像を上映。超高精細映像でフィギュアの魅力をお伝えします。
■その他
優勝者に贈呈されるNHK杯クリスタルトロフィーやメダルの展示、競技のルールやジャンプの種類などを解説するコーナー、選手の等身大写真と一緒に撮影ができるフォトロケーション など
【本大会情報】
「2018NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」
会期:平成30年11月9日(金)~11日(日)
会場:広島県立総合体育館(広島県広島市中区基町4-1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現役時代の大輔さんや真央さんの写真とともにお知らせされている記念展、
優勝回数の多い2人の写真パネルや8Kスーパーハイビジョン上映にも期待大!
今年のNHK杯フィギュアの期間に合わせて広島でも開催されるんですね。
より多くの方にフィギュアスケートの魅力を知って頂ける機会にもなりそう。
気になる方はぜひ各会場へ足を運んでみてくださいね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
NHK杯で思い起こされるのがこのラッピングバス。
渋谷駅~NHKスタジオパーク間を走る路線バスが大会特別仕様にラッピングされ、
大輔さんら日本の出場選手たちがバスにサインをするイベントも行われました。
記者会見の映像も合わせてお借りしておきます。
※動画はここでは再生されないため、お手数ですがyoutubeサイトにてご覧ください
★記者会見&バスラッピングサインイベントがおこなわれました
[2013 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 最新ニュース]
http://www.nhk-trophy2017.jp/2013/news/131007.php
◆NHK Trophy Press Conference (2013/10)
PC用動画⇒ https://youtu.be/XpjkbxWe5bk
スマホ・タブレット用動画⇒ https://youtu.be/Ux5gKocaa-w
◆NHK Trophy Bus Wrapping (2013/10)
PC用動画⇒ https://youtu.be/r84REeOKYVA
スマホ・タブレット用動画⇒ https://youtu.be/9zskUL4XOe0
2014年NHK杯での優勝もまだ記憶に新しいダイスくんの引退報告に続いて
大きな衝撃が走った町田くんのプロスケーター引退という重大発表。
オフィシャルサイトの更新情報を読みながらも未だに信じられない気持ちですが…
http://tatsuki-machida.com/news/index.html#20180615_coi
「PIW2018」横浜公演や滋賀大津公演で熱演を披露してくれた
渾身作の「ボレロ」は8月の広島公演での演技が最後となり、
新作を披露するという「JO2018」「CaOI2018」の出演もこれで最後…
プロスケーターとしての「町田劇場」ラストダンス、
こちらも多くの方に現地で見届けてもらえたらと願っています。
今年のJO・CaOI出演者の第一弾発表が行われた金曜日、
FSKATING.net会員向けのチケット先行販売のお知らせも届いていました。
http://fskating.net/ticket/
日付が変わって本日、土曜から各プレイガイドの先行受付も開始されます。
<木下グループカップ フィギュアスケート ジャパン・オープン2018>
http://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2018/
開催日時…2018年10月6日(土) 開場 11:30 試合開始 12:30
【チームノースアメリカ】ブレイディ・テネル、ネイサン・チェン
【チームヨーロッパ】アリーナ・ザギトワ、ハビエル・フェルナンデス
【ゲスト】町田樹
※他の出演スケーターは随時発表
<木下グループ presents カーニバル・オン・アイス2018>
http://www.tv-tokyo.co.jp/coi2018/
開催日時…2018年10月6日(土) 開場 17:30 開演 18:30
【出演者】ブレイディ・テネル、ネイサン・チェン、アリーナ・ザギトワ、ハビエル・フェルナンデス、町田樹
※他の出演スケーターは随時発表
◎テレビ東京オンラインチケット⇒こちら
6月16日(土)10:00~(抽選)
◎チケットぴあ
JO2018⇒https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1807702
CaOI2018⇒http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1826883&rlsCd=&lotRlsCd=87218
JO2018/CaOI2018 S席セット席⇒https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1807762
プレイガイド最速独占先行(抽選) 6月16日(土)11:00~6月21日(木)23:59
◎ローチケ
JO2018⇒http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=360745
CaOI2018⇒http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=360751
6月23(土)12:00~(抽選)
◆CaOI2017 opening
https://youtu.be/xCgTsoTfEbw
◆CaOI2017 finale
https://youtu.be/vHRFSucaLgA
現役選手のスケーターたちとプロスケーターたちとの豪華競演、
大輔さんの華麗なスケーティングが壮観だった「CaOI2017」。
オープニングとフィナーレの映像をお借りしました。
届いて間もない「Quadruple Axel 2018」、町田くんのインタビュー記事には
プロ引退の影は見当たらず解説のお仕事や自身の研究テーマについても
熱く語ってくれている場面もあっただけに、JO・CaOI以降にはその演技が
もう見られなくなるというのは本当に残念で寂しい思いがしています。
大輔さんも町田くんも出演する8月のPIW広島公演、
何とか映像として残ってくれたらと願っていますが…(いろいろ難しいのかなぁ…)
「Quadruple Axel 2018」にはPIW公演の写真特集ページもありますが、
裏表紙の青シャツ昌磨くんの裏側には氷上に佇む「Krone」の大輔さんがいたり、
大輔さん織田くん小塚くん対談記事にも「Krone」とカーテンコールの写真があったり、
昌磨くん記事にふれあいタイムでの大輔さんとのツーショットがあったり、と
いろんな発見があって楽しい1冊!この週末にまたじっくり読み進めたいと思います!!
ブログランキング参加中!
訪問&いいね!&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco
Image may be NSFW.
Clik here to view.![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ]()
にほんブログ村
トロフィーやメダルなどの展示品とともに振り返る記念展が
全国5カ所で開催されるそうです。以下、関連情報をお借りします。
★NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 第40回大会開催記念「銀盤の軌跡展」
[NHK イベント・インフォメーション 2018.06.15]
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0319814/
「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」は昭和54年(1979年)に始まり、今年で40回の節目を迎えました。(公財)日本スケート連盟とNHKでは、NHK杯で活躍した選手の写真を中心に、衣装やトロフィー、過去の大会映像等で数々の名シーンに彩られたNHK杯の歴史を振り返る記念展を開催します。
【主催】
公益財団法人 日本スケート連盟、NHK
【日程・会場】 ※入場無料
(1)平成30年 8月 8日(水)~ 8月22日(水)
日本橋高島屋 8階特設会場(東京)
(2)平成30年10月10日(水)~10月22日(月)
松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場(名古屋)
(3)平成30年11月 1日(木)~11月13日(火)
福屋広島駅前店 9階催場(広島)
(4)平成30年11月15日(木)~11月20日(火)
仙台三越 本館7階ホール(仙台)
(5)平成30年12月27日(木)~平成31年1月7日(月)
阪急百貨店うめだ本店 9階祝祭広場(大阪)
※ただし、平成31年1月1日(火・祝)は休館日
【内容】
■写真と映像で振り返るNHK杯
第1回大会から世界トップレベルのスケーターたちが熱く華麗な戦いを繰り広げてきたNHK杯。男・女シングル、ペア、アイスダンスの上位選手を中心に、大会を彩ってきたスケーターたちの美しい写真や迫力ある映像でNHK杯の歴史をひも解きます。
■日本代表選手栄光の歴史
多くのオリンピックメダリスト、世界チャンピオンを輩出し、今や世界有数のフィギュア強豪国となった日本。世界に飛躍するきっかけをNHK杯でつかんだ日本代表選手たちの記憶に残る名シーンを紹介します。
■華麗なる衣装の変遷
NHK杯の歴代のメダリストたちが、その時代、その大会に使用していた華麗なコスチュームを写真とともに紹介します。時代とともに変貌する素材、色、デザイン、機能性、ファッション性など実物を通してお楽しみいただきます。
■8Kスーパーハイビジョン上映
NHKなどが開発を進める8Kスーパーハイビジョンの技術で撮影した過去のNHK杯映像を上映。超高精細映像でフィギュアの魅力をお伝えします。
■その他
優勝者に贈呈されるNHK杯クリスタルトロフィーやメダルの展示、競技のルールやジャンプの種類などを解説するコーナー、選手の等身大写真と一緒に撮影ができるフォトロケーション など
【本大会情報】
「2018NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」
会期:平成30年11月9日(金)~11日(日)
会場:広島県立総合体育館(広島県広島市中区基町4-1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

現役時代の大輔さんや真央さんの写真とともにお知らせされている記念展、
優勝回数の多い2人の写真パネルや8Kスーパーハイビジョン上映にも期待大!
今年のNHK杯フィギュアの期間に合わせて広島でも開催されるんですね。
より多くの方にフィギュアスケートの魅力を知って頂ける機会にもなりそう。
気になる方はぜひ各会場へ足を運んでみてくださいね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK杯で思い起こされるのがこのラッピングバス。
渋谷駅~NHKスタジオパーク間を走る路線バスが大会特別仕様にラッピングされ、
大輔さんら日本の出場選手たちがバスにサインをするイベントも行われました。
記者会見の映像も合わせてお借りしておきます。
※動画はここでは再生されないため、お手数ですがyoutubeサイトにてご覧ください
★記者会見&バスラッピングサインイベントがおこなわれました
[2013 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 最新ニュース]
http://www.nhk-trophy2017.jp/2013/news/131007.php
◆NHK Trophy Press Conference (2013/10)
PC用動画⇒ https://youtu.be/XpjkbxWe5bk
スマホ・タブレット用動画⇒ https://youtu.be/Ux5gKocaa-w
◆NHK Trophy Bus Wrapping (2013/10)
PC用動画⇒ https://youtu.be/r84REeOKYVA
スマホ・タブレット用動画⇒ https://youtu.be/9zskUL4XOe0
2014年NHK杯での優勝もまだ記憶に新しいダイスくんの引退報告に続いて
大きな衝撃が走った町田くんのプロスケーター引退という重大発表。
オフィシャルサイトの更新情報を読みながらも未だに信じられない気持ちですが…
http://tatsuki-machida.com/news/index.html#20180615_coi
「PIW2018」横浜公演や滋賀大津公演で熱演を披露してくれた
渾身作の「ボレロ」は8月の広島公演での演技が最後となり、
新作を披露するという「JO2018」「CaOI2018」の出演もこれで最後…
プロスケーターとしての「町田劇場」ラストダンス、
こちらも多くの方に現地で見届けてもらえたらと願っています。
今年のJO・CaOI出演者の第一弾発表が行われた金曜日、
FSKATING.net会員向けのチケット先行販売のお知らせも届いていました。
http://fskating.net/ticket/
日付が変わって本日、土曜から各プレイガイドの先行受付も開始されます。
<木下グループカップ フィギュアスケート ジャパン・オープン2018>
http://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2018/
開催日時…2018年10月6日(土) 開場 11:30 試合開始 12:30
【チームノースアメリカ】ブレイディ・テネル、ネイサン・チェン
【チームヨーロッパ】アリーナ・ザギトワ、ハビエル・フェルナンデス
【ゲスト】町田樹
※他の出演スケーターは随時発表
<木下グループ presents カーニバル・オン・アイス2018>
http://www.tv-tokyo.co.jp/coi2018/
開催日時…2018年10月6日(土) 開場 17:30 開演 18:30
【出演者】ブレイディ・テネル、ネイサン・チェン、アリーナ・ザギトワ、ハビエル・フェルナンデス、町田樹
※他の出演スケーターは随時発表
◎テレビ東京オンラインチケット⇒こちら
6月16日(土)10:00~(抽選)
◎チケットぴあ
JO2018⇒https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1807702
CaOI2018⇒http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1826883&rlsCd=&lotRlsCd=87218
JO2018/CaOI2018 S席セット席⇒https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1807762
プレイガイド最速独占先行(抽選) 6月16日(土)11:00~6月21日(木)23:59
◎ローチケ
JO2018⇒http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=360745
CaOI2018⇒http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=360751
6月23(土)12:00~(抽選)
◆CaOI2017 opening
https://youtu.be/xCgTsoTfEbw
◆CaOI2017 finale
https://youtu.be/vHRFSucaLgA
現役選手のスケーターたちとプロスケーターたちとの豪華競演、
大輔さんの華麗なスケーティングが壮観だった「CaOI2017」。
オープニングとフィナーレの映像をお借りしました。
届いて間もない「Quadruple Axel 2018」、町田くんのインタビュー記事には
プロ引退の影は見当たらず解説のお仕事や自身の研究テーマについても
熱く語ってくれている場面もあっただけに、JO・CaOI以降にはその演技が
もう見られなくなるというのは本当に残念で寂しい思いがしています。
大輔さんも町田くんも出演する8月のPIW広島公演、
何とか映像として残ってくれたらと願っていますが…(いろいろ難しいのかなぁ…)
「Quadruple Axel 2018」にはPIW公演の写真特集ページもありますが、
裏表紙の青シャツ昌磨くんの裏側には氷上に佇む「Krone」の大輔さんがいたり、
大輔さん織田くん小塚くん対談記事にも「Krone」とカーテンコールの写真があったり、
昌磨くん記事にふれあいタイムでの大輔さんとのツーショットがあったり、と
いろんな発見があって楽しい1冊!この週末にまたじっくり読み進めたいと思います!!
ブログランキング参加中!
訪問&いいね!&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村