Quantcast
Channel: GO☆DAISUKE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

チューリッヒAOI大輔さんのキラキラなキャラバン&全中男子結果

$
0
0


「Art on Ice 2017」チューリッヒ公演での演技が海外での初披露、
大きな会場の広いリンクでもキラキラなEXキャラバンは健在でした。
大輔さんの演技中の写真をUPしてくださっているこちらのサイトからお借りします。
https://photoya.de/galleries/art-on-ice-2017/








「Absolute Skating」facebook内のフォトアルバムにも
「Art on Ice 2017」のキラキラなキャラバン大輔さんの写真がUPされています。
つい先日、twitterでもご紹介されていた4枚。今回は少しサイズ大きめで。
下記リンク先から感謝してお借りします。
https://www.facebook.com/absoluteskating/posts/1407782712605796






日本ではこれまで何度も披露されていたキャラバンの演技ですが、
初演が2年以上経過して大輔さんが置かれた状況も変わったことで
キャラバンの演技にも更なる進化が感じられました。
ギラギラとした熱さが程よく抜けて、華やかさはそのままにキラキラが増したような。

3日初日のキャラバンから順に見ていくと
公演を重ねていく中での変化も感じ取れるかも?!
UP主様に感謝してお借りします。

◆AOI 20170203夜 キャラバン
https://youtu.be/TIjJLbspd7c



◆AOI 20170204昼 キャラバン
https://youtu.be/1xh9vjExpxY



◆AOI20170204夜 Daisuke Takahashi Caravan
https://youtu.be/Q-Nx2wzGqT8




「Please welcome! Mr.Daisuke Takahashi」
ステージ上のスクリーンにも名前があったんですね!
新た発見があった動画もお借りします。

◆AOI20170204昼 Daisuke Takahashi Caravan
https://youtu.be/tjVF5u7w3dk



こちらもステージスクリーンの「Daisuke Takahashi」が見られる動画、
街並みの世界観にもすっかり溶け込んでいるキャラバン大輔さん。
貴重な動画をありがとうござまいます。

◆Art on Ice 2017 2/5afternoon Daisuke Takahashi Caravan
https://youtu.be/Ilvjo2BB01E




そして再び写真をお借りします。
たくさんの写真の中からキャラバン大輔さんを2枚。
http://zuerich.usgang.ch/picture.php/thumbnails?n=732037

    
    

同じサイト内、アフターパーティーの大輔さんもお借りします。
http://zuerich.usgang.ch/picture.php/thumbnails?n=737642&page=3




スイス情報.com(Swissjoho)さんinstagramにも大輔さん。
https://www.instagram.com/p/BQNVWhmFNwC/

同じくスイス情報.com(Swissjoho)さんfacebookにも。
パーティーコードの大輔さんはいつもオシャレでカッコイイですね!
ありがとうございます、お借りします。
https://www.facebook.com/pg/SwissJoho/photos/?tab=album&album_id=10154942106466838






★木科雄登(金光学園)逆転初V 全国中学スケートフィギュア男子
[山陽新聞デジタル (さんデジ) 2017.02.07 22:33]
http://www.sanyonews.jp/article/484943
全国中学校スケート大会最終日は7日、長野市ビッグハットなどであり、フィギュア男子の木科雄登(金光学園)がフリー2位の118・67点をマークし、合計182・35点でショートプログラム(SP)2位から逆転で初優勝を飾った。岡山勢の優勝は2008年、女子Bクラスを制した小松原美里(京山)以来9年ぶり。
 SP首位の島田高志郎(就実)はフリー3位の116・06点で合計181・12点の3位となり、三宅星南(矢掛)は合計165・57点で5位に入った。
 女子は本田真凜(大阪・関大中)がSPに続いてフリーも1位で124・07点をマークし、合計188・93点で初優勝、国体少年女子覇者の白岩優奈(京都・大枝)は4位だった。
島田(就実)3位、2年連続表彰台
 上位3人が1・23点差内でひしめく激戦となったフィギュア男子。ミスを最小限に抑え、念願のタイトルを手にした木科は「優勝は予想外。本当にうれしい」と声をはずませた。
 団体準優勝した冬季国体から1週間余り。本調子ではなかったが、ミスは中盤の連続ジャンプの転倒だけでSP2位から逆転した。表彰台に0・05点届かず4位だった前回大会の雪辱を胸に、常に本番を意識して練習してきた成果を発揮した。
 かつてバンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔さん(倉敷市出身)らも全中を制し、世界へと羽ばたいた。全日本選手権に初出場するなど今季躍進を遂げた15歳は「トップ選手と同じタイトルは自信になる」と話した。
 逆に、SP首位から3位に順位を落としてしまったのが島田。来月に迫った世界ジュニア選手権をにらみ、組み込んだ冒頭のトリプルアクセルで転倒するなどジャンプの失敗が響いた。ただ、持ち前の豊かな表現力で演技構成点は全選手トップの61・70点となり、2位だった昨年に続く表彰台は確保した。世界ジュニアに向け「ジャンプ、スピン、ステップ全ての精度を高めていきたい」と気持ちを切り替えた。



2月4日から開催されていた全中、全国中学校スケート大会の関連web記事に大輔さんの名前!
岡山男子の木科くん、優勝おめでとう!
高志郎くん3位、星南くん5位、みんなお疲れさまでした!
男子最終結果もリザルトページからお借りしました。
http://www.jsfresults.com/National/2016-2017/fs_j/juniorhighschool/2017men.pdf

<第37回全国中学校スケート大会>
2017年02月04日~07日  ビッグハット (長野市若里)
リザルト⇒http://www.jsfresults.com/National/2016-2017/fs_j/juniorhighschool/index.htm

大輔さんキャラカードを申込された方々に続々と発送してくださっている
「みんなのおかやま犬」公式twitter、岡山自慢の賑わいが楽しいです!
https://twitter.com/minoka_dog
無事に私の手元にも届きました。ありがとうございます!

大輔さん本人の今はローザンヌ公演目前、このあと日本時間3時30分からのスタート。
公演日程をおさらいしておきます。

< Art on Ice 2017 ローザンヌ公演 >
会場:マーレイ・スケート場(Patinoire de Malley)
*02月07日(火)19:30~ 【02月08日(水)03:30~】
*02月08日(水)19:30~ 【02月09日(木)03:30~】
http://www.artonice.com/de/shows/lausanne/


キャラバンもモリソンさんとのコラボプロも、
チューリッヒでの手応えを自信にしてさらにキラキラな演技となっていくことでしょう。
現地鑑賞の方々からの情報を楽しみに待ちたいと思います!
  
   yocco


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles