Quantcast
Channel: GO☆DAISUKE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

新PV「もんげー岡山」の大輔さん&日米フィギュア2006フォト

$
0
0


今朝の9時過ぎ、予告通りに新企画が発表された岡山県PRサイト「もんげー岡山」。
地元愛の深い大輔さんももちろん参加! 以下の情報を感謝してお借りします。



はれのくにえ(晴れの国おかやまPR公式) ‏@8092_okayama   13時間前
【 新PV発表 】めざせ紅白!「もんげー岡山」を歌おうプロジェクト、スタート!
http://monge-okayama.jp


<もんげーチャレンジ>
 岡山県は地味で目立たない?
 そんなことはない!
 日本中に元気と勇気を届ける
 もんげーチャレンジを。
 岡山県なら、きっとできる。


■もんげーチャレンジ2
『めざせ紅白!「もんげー岡山」を歌おうプロジェクト』
 岡山県ゆかりのメンバーで歌いつなぐスペシャルPVが完成!

出演者:http://monge-okayama.jp/cast_pv.html


髙橋大輔(フィギュアスケーター/倉敷出身 ※メッセージのみ)
 
  


◆めざせ紅白!「もんげー岡山!」を歌おうプロジェクト(新PV)
https://youtu.be/3oMMHDRsNXU




岡山県出身のみなさんやご縁の深いみなさんが元気いっぱい笑顔で歌う「もんげー岡山」、
出来ることなら大輔さんのイケボな歌声や華麗なるダンスも入れてほしかったけれど…
まぁ今回は留学中だし仕方なかったんですよね?(笑)ぜひとも次の機会に!期待しています!

澄み渡る青空と綺麗な海に囲まれた自然豊かな岡山の映像に
大輔さんのメッセージが見事に融合していた動画のオープニング部分。
いつか岡山の大輔さんゆかりの場所を巡りたい…
その思いをまた強くさえてくれた「もんげー岡山」新PVでした!







そういえば、今朝のブログ記事でお知らせしていた岡山の「歳末助け合い美術展」。
昨年も大輔さんのゆかりの品が展示されていたことを自分の過去記事で確認~
2014年と入っている大輔さんのサイン色紙が展示されていました。
http://ameblo.jp/chocolove37/entry-11944893001.html
↓こちらのweb記事、動画付で昨年のままありました!
http://www.sanyonews.jp/article/87967/1/

今年は10月27日~11月2日までの7日間、入場無料で
岡山市北区表町の天満屋岡山店6階葦川(いせん)会館で開かれるそうですので
大輔さんの展示品をご覧になりたい方はぜひお早めに足を運んでみてくださいね。
↓詳細はこちら
http://www.sanyonews.jp/article/248927/1/



そして、ふと気が付けば10月ももうすぐ終わり。
11月のお楽しみはTBSチャンネルで放送される「日米対抗フィギュア2006/2007」、
新しい番宣サイトがUPされていたので情報を感謝してお借りします。


<フィギュアスケート特集 / CS TBS [TBSチャンネル]>
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1576/

11月、TBSチャンネル2では日米対抗フィギュアスケート競技大会の貴重な第1回大会の映像や、12歳の浅田真央が全日本選手権史上初めて3連続3回転ジャンプを決めた、全日本フィギュアスケート選手権2002年大会の様子など、フィギュアスケートの貴重なシーンを大特集!
浅田真央、浅田舞、安藤美姫、高橋大輔、織田信成、中庭健介という超豪華メンバーが米国トップスケーターとの対抗戦に臨んだ「日米対抗フィギュアスケート2006」。2006年に米国シンシナティ・US BANKアリーナで行われたISU(国際スケート連盟)公認の国際大会・第1回大会の様子をCS初放送!今大会は、浅田舞と真央の姉妹そろって出場した初の国際大会。一方米国チームは、後にバンクーバー五輪で金メダルを獲得したエバン・ライサチェックやトリノ五輪銀メダリストのサーシャ・コーエンら、強力な実力者が顔を揃えた。
「全日本フィギュアスケート選手権2002」は、12歳の浅田真央が全日本選手権史上初めて3連続3回転ジャンプを決めた歴史に残る大会の一つ。荒川静香、村主章枝、安藤美姫、本田武史、高橋大輔ら、その後10年以上にわたり日本フィギュア界を牽引する豪華メンバーが勢ぞろいした本大会の模様をオンエア!
11月、TBSチャンネル2ではフィギュアスケートを大特集。お見逃しなく。





当時の試合結果や演技画像がそのまま残っている「U.S. Figure Skating」のサイト、
↓こちらが『2006 U.S. FIGURE SKATING CAMPBELL'S CUP』
http://www.usfsa.org/event_details.asp?id=35169

↓個人採点表
http://www.usfsa.org/event_related_details.asp?ri=content/events/200607/campbell/results.htm
↓プロトコル
http://www.usfsa.org/content/events/200607/campbell/resultdetails.pdf

↓男子出場スケーターたちのフォトの中に大輔さん!
http://www.usfsa.org/event_related_details.asp?ri=content/events/200607/campbell/actionpics2.htm




この衣装で滑っている写真はあまり見たことがないので個人的にはとても新鮮。
実際の演技は点数を見れば大体想像がつきますが(笑)
点数だけは計り知れない大輔さんのスケートの魅力を自分の目で確かめたいので。
11月のTBSチャンネル・フィギュアスケート特集は絶対に忘れずチェックしたいと思います!


yocco


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles