Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

CaOI2016出演決定&「歌子の部屋」大輔さんのスケート靴の話。


D1SK公式サイト、連日の更新。
10月1日開催のCaOI2016に大輔さんINのお知らせがUPされています。
以下、情報を感謝してお借りします。

<D1SK 髙橋大輔公式サイト>
http://d1sk.com/
カーニバル・オン・アイス2016出演決定

詳しくは下記URLをご参照ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/coi2016/index.html

<木下グループ presents カーニバル・オン・アイス2016>
http://www.tv-tokyo.co.jp/coi2016/index.html

【開催日】2016年10月1日(土)開場 18時 開演 19時
【会場】さいたまスーパーアリーナ
【出演者】
宮原知子、樋口新葉、宇野昌磨、織田信成、アシュリー・ワグナー、グレイシー・ゴールド、
アダム・リッポン、ジェレミー・アボット、エフゲニア・メドベージェワ、アンナ・ポゴリラヤ、
ハビエル・フェルナンデス、フローラン・アモディオ、荒川静香、髙橋大輔、鈴木明子、
町田樹、本田真凜、須崎海羽&木原龍一、髙橋成美&柴田嶺


Image may be NSFW.
Clik here to view.



トップページにも、出演者のページにも、蝶ネクタイ衣装の大輔さんがいますね~
これは「XOI2015」のときの写真。あまりにカッコイイのでちょっとだけ拡大&キリトリ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


テレビ東京 フィギュアスケート ‏@txfigure 5時間前
「Carnival on Ice2016」に荒川静香さん、髙橋大輔さん、本田真凜選手、髙橋成美選手&柴田嶺選手、須崎海羽選手&木原龍一選手の出演が決定いたしました!
http://www.tv-tokyo.co.jp/coi2016/

Image may be NSFW.
Clik here to view.


テレ東公式twitterには「XOI2014」タキシード衣装の大輔さん。
チケット状況や販売の詳細等については下記の各プレイガイドでご確認ください。

◎チケットぴあ>⇒http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1625983

◎CNプレイガイド⇒http://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNI15885

◎キョードー東京⇒http://www.kyodotokyo.com/newsget.do?newsCode=5227


  Image may be NSFW.
Clik here to view.



今日はもうひとつ、大事な更新情報があります。
フジスケサイトの「歌子の部屋 vol.11」は特別対談企画、
今回は特に大輔さんらスケート選手たちを裏から支え見守るあの方がお相手。
サイトはこちら。じっくりと読み進めたい記事です!
http://www.fujitv.co.jp/sports/skate/

大輔さんがずっと「ロバさん、ロバさん」と親しみを込めて呼んでいる田山さん、
(きっと大輔さんは本名を知らないままだろうって…何となく大輔さんらしい。笑)
スケート靴に対しての繊細なまでのこだわりと見事な職人技には驚くばかり。
スケーターたちからの絶大な信頼感はその仕事ぶりとお人柄も大きな要因なのでしょう。

バンクーバー五輪銅メダル獲得後にそれをロバさんに見せるためにお店を訪ねたり、
ソチ五輪のお土産を歌子先生と選んだり、大輔さんとの交流もホントに素敵だなと思います。
(実は未だにそれを渡せていないという歌子先生からの衝撃の発言も!!笑)
読みごたえある対談記事から、大輔さんのスケート靴にまつわる感動エピソードをお借りします。

*************************************

(※記事より一部抜粋)
【歌】田山さんは、もちろんシューリペアとしての技術は素晴らしいですし、色々と靴の相談事に乗ってくれますが、選手たちはプライベートな相談に行ったりしてますよね?
【田】たまにですけどね…(髙橋)大輔もそうですけど。
【歌】みんなのお兄さんですね!
【田】そんなことないですよ。でも(髙橋)大輔はすごく周りの人を大事にする人ですよね。うちの店にお客様が来た時にたまたま(髙橋)大輔がいて、お客様としてはまさか彼がいるとは夢にも思わないじゃないですか。戸惑っていらっしゃるお客様を見て僕が「お客様が一緒に写真撮って欲しいって言ってる」って伝えると「全然いいっすよ!」って言って、最後には「スケート頑張ってくださいね」って言ってくれるし。(髙橋)大輔に頑張ってねって言われると、頑張ろうって思いますよね。本当に人格者ですよね。それもこれも歌子先生の教えのおかげですね!
【歌】そんなに持ち上げないでくださいよ(笑)

■田山さんの髙橋大輔さんとの思い出
【歌】私が(髙橋)大輔を教えていたころは、田山さんに本当にお世話になりましたよね。
【田】(髙橋)大輔のチームの一員として、私は大会にはついていかなかったですけど、大会の始まるギリギリまで練習場について行っていましたよね。
【歌】特に彼が辞める前の最後の3年くらいは、出発の間際までリンクに来てくれて、調整してくれて、本当にありがたかったです。
【田】(髙橋)大輔は良い意味でシビアに靴の事を考えていましたからね。あーでもない、こーでもないって言って、毎日毎日相談していましたね。
【歌】滑る選手にしてみれば、最後まで調整してくれるのは本当にありがたいことだと思いますね。
【田】(髙橋)大輔の場合、その日の体調によって、靴の調整も全然変わっていましたよね。
【歌】そうなんですよ!
【田】付き合っていて面白かったですよ!色々と勉強になりましたし(笑)
【歌】(髙橋)大輔は田山さんに助けられましたよね。注文が多い子でしたからね。
【田】彼の場合は、常に100点を求める感じでしたよね。90点位で良いっていう選手が多いですが、絶対に100点を目指す感じでした。98点でもダメ。
【歌】バンクーバーオリンピックの時、彼は靴が合わなくて大会の直前になって、ジャンプが全く飛べなくなったことがあったんですよ。「GRAF」というスイスのスケート靴メーカーの靴を昔から履いていたんですけど、マイナーチェンジをして、ちょうどその時に靴を変えたんです。そうしたら全然滑れなくなってしまったんです。どうしても新しい靴がなじまなくて、「前のタイプの靴で滑りたい」って言っていました。そうしたら本田武史先生が昔のモデルを持っていて「家に私の靴が1足ありました、これはどうですか」って言ってそれを本番で使ったんです。出発間際で田山さんに調整してもらったんですよね(笑)。
【田】本田先生の靴のサイズは、(髙橋)大輔に比べて5mmくらい大きかったんですよね。
【歌】そうです。それでも「もうこの靴しかない!」って言って、本田先生の靴で滑ることを決めたんですよ。
【田】それで銅メダルですよね!彼は何か持っていますね。
【歌】本当に運がよかったんですかね(笑)本田先生には大感謝です!!

■髙橋大輔さんの身体のつくり
【田】(髙橋)大輔は身体のつくりが他の選手とは全然違いましたよね。ふくらはぎが凄かったです。普段服を着ているとわからないですけど、人一倍太かったですよね。
【歌】本人は太くて嫌がっていましたよ(笑)ファンの方からは「ししゃも」って言われていますよね。
【田】力を入れると、ホンマに「ザク」(ガンダムに出てくるロボット)の動力パイプみたいにモコッモコッて出るんですよね!でも本人にそれを言うと、嫌がるんですよね(笑)。
【歌】この間スイスのショーで「マンボ」を踊ったんですけど、シェイ=リーン・ボーンが振付けてくれたプログラムの。
【田】あのプログラム大好きです!
【歌】ありがとうございます(笑)その「マンボ」のリクエストがあったので昔のコスチュームを持って行ったんですけど、ものすごくズボンが太かったんです!昔は太ももやふくらはぎの筋肉がすごくて、当時細いパンツにすると、筋肉のシルエットが出て嫌だっていうことで、幅の太いパンツにしていたんですよね。今は筋肉が落ちて細くなって、滑るとなんかバタバタってしてましたよ(笑)

■田山さんのフィギュアスケートの見方
【歌】田山さんはテレビや会場でフィギュアスケートを観たりしますか?
【田】自分のかかわった選手はTVなどでほぼ観ますね。観ている間は「エッジが外れへんよな?」って思ってます。
【歌】本当に、モスクワの世界選手権では田山さんに悪いことをしたと思います。
(2011年モスクワで行われた世界選手権、フリーの演技中髙橋大輔さんのブレードが外れるアクシデントが発生。)
【田】仕事があるので、普段は録画で観ているんですけど、あの時はライブで観ていて最初のジャンプの着氷でブレードが外れた時は家内も一緒に、血の気がさーーっと引きましたね。あれは人生で一番と言っていいほどの恐怖でしたね。
【歌】帰国した後に田山さんがまっさきに電話で「ごめんなー!」って言ってくれたことを覚えています。田山さんのせいじゃないのに!
【田】(髙橋)大輔の場合、ブレードの位置調整が頻繁だから、最小限しかネジを打たないんです。前に8つ、後ろに4つネジ穴があるのに、前は4つか5つ、後ろは3つくらいしかネジを打たないから、その分リスクはあるんだと思います。
【歌】モスクワでの練習中は、毎日ブレードのチェックをしていたんですけどね…。
それでも、あれでアクシデントがあったおかげで、(髙橋)大輔の選手生命が伸びたんだと思います。あの世界選手権で成功していたら、ソチオリンピックまで選手を続けなかったと思います。

【田】だから、私はTVでフィギュアスケートを観る時、目線は靴ばっかり見てますよ。この選手の靴はどこのメーカーを使っているとか、どのメーカーのブレードを使っているとか…。録画の映像を止めて、ちょっとインについてるなとか観たりしています。

*************************************


6月27日が初回放送だった「Friends+α 2016-17」前編に出演の時、
大輔さんが使用しているスケート靴を披露してくれたことを思い出しました。
ソチ五輪シーズンに頼んで作ってもらった靴の中のひとつだそうで
現役の頃は硬い靴が好みと話していたのに引退後は少し変わってきたとか、
靴が3か月でダメになってしまうくらいにパワースケーターだったとか、そんな話も。
http://ameblo.jp/chocolove37/entry-12175094741.html

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.


先日の「NEWS ZERO」体験取材のときの大輔さんの靴。
明日からの「ザ・アイス2016」出演はきっとこの靴が相棒となって
観客を魅了するパフォーマンスを披露してくれることでしょう。
大阪での2日間、大輔さん自身も楽しめる素敵なアイショーになるよう願っています!

     yocco


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles