Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

記者会見追加版 四大陸選手権と衣装制作ドキュメンタリー放送&忘れられない冬季五輪アスリート

アイスダンス村元髙橋組が銀メダルを獲得した「四大陸選手権2022」、
J SPORTS 初回放送分に記者会見の模様を追加したスペシャル版が放送されることに。
初回見比べてRDは20分、FDは30分も放送時間枠が長くなります。
また、フィギュアスケートの衣装を制作するデザイナーさんのドキュメンタリーもオンエア。
CSテレ朝チャンネルのフィギュアスケート番組「氷上のプレイリスト」、
第4弾は高橋成美ちゃんがセレクターに。どれも今から放送が楽しみです!


◇02月25日(金) 11:00~13:15    J SPORTS 4(BS)
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022【記者会見 追加版】男子シングル ショートプログラム


◇02月27日(日)11:00~13:00 テレ朝チャネル2(CS)
氷上のプレイリスト ~これが私のフィギュアスケート観~ #4

第4弾のセレクターは…2012年世界選手権ペア銅メダリスト 高橋成美。
音楽愛好者が自分のお気に入りの曲をリスト化して連続再生を楽しむように…
毎回1名のフィギュアスケーター(現役、OB、OG)が選者として登場し、
自らの競技観が投影された演技の数々をテレビ朝日の豊富なアーカイブの中から
厳選。その理由と共に紹介していく。
セレクター高橋成美は幼い頃から“人を驚かせる”ことが大好きで、
アクロバティックな技が魅力のペアとは、まさに運命の出会いだった。
だからこそ、今回のプレイリストのテーマは「サプライズ」!
心を奪われたレジェンド、ライバルとして競った仲間、そして自らの演技を熱く語る。
フィギュアスケートオタクを自認する高橋が厳選した“驚きのプログラム”の数々とは!?

◇02月27日(日)20:00~21:00    J SPORTS 4(BS)
[初回]「ドキュメンタリー 〜The REAL〜 1センチの美学 〜フィギュアスケートの衣装が出来るまで〜

五輪メダリストや世界選手権代表選手など、
数々のトップスケーターを手がける衣装デザイナー伊藤聡美。
フィギュアスケートとは切っても切れない衣装の世界。
唯一無二の制作過程で織りなされる美学とは?
誰も知らない衣装制作の過程を追った。

※再放送
◇02月28日(月)16:00~17:00 J SPORTS 2(BS)
◇02月28日(月)07:00~08:00 J SPORTS 3(BS)
◇02月28日(月)21:00~22:00 J SPORTS 4(BS)
◇03月01日(火)10:00~11:00  J SPORTS 1(BS)
◇03月01日(火)18:30~19:30  J SPORTS 4(BS)
◇03月03日(木)11:30~12:30 J SPORTS 2(BS)
◇03月03日(木)22:00~23:00 J SPORTS 2(BS)、他

◇02月28日(月)14:00~16:45 J SPORTS 4(BS)
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022【記者会見 追加版】女子シングル ショートプログラム


◇02月28日(月)18:00~21:00    J SPORTS 4(BS)
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022【記者会見 追加版】男子シングル フリースケーティング


◇03月01日(火)15:00~18:30    J SPORTS 4(BS)
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022【記者会見 追加版】女子シングル フリースケーティング


◇03月02日(水)15:00~16:40  J SPORTS 4(BS)
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022【記者会見 追加版】アイスダンス リズムダンス


◇03月02日(水)16:40~18:50   J SPORTS 4(BS)
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022【記者会見 追加版】アイスダンス フリーダンス


◇03月03日(木)15:00~17:30   J SPORTS 4(BS)
[再]「ISU四大陸フィギュアスケート選手権2022 エキシビション


◆4CC 2022 Gala Kana Muramoto & Daisuke Takahashi



stm_ito Instagram (2021.4/9)  ※村元髙橋組2020-21シーズンFD衣装写真
https://www.instagram.com/p/CNa-4WvplQT/

stm_ito Instagram (1/1) ※村元髙橋組2021-22シーズンFD衣装写真、他
https://www.instagram.com/p/CYJtm7yJ4Xl/

stm_ito Instagram (1/23) ※村元選手2020-21シーズンRD衣装(動画)
https://www.instagram.com/p/CZES3Vyqpna/

フィギュアスケーターたちの衣装を手掛けるデザイナー伊藤聡美さんのインスタグラム、
選手の試合が終わった直後に衣装写真と労いのコメントをされているのが素敵ですね。
昨夜の北京五輪女子FD、樋口新葉選手の3Aは本当に素晴らしかったし
坂本花織選手のダイナミックな滑りにも感動しました。
哉中ちゃんからも祝福のツイートが。銅メダルおめでとうございます!

stm_ito Instagram (2/17)  ※樋口選手SP/FD衣装写真
https://www.instagram.com/p/CaFUjTap-xH/

kana muramoto Twitter (2/18)
https://twitter.com/kana_muramoto/status/1494332092603269131
🥺😭👏
おめでとう!!!!!!🥉✨



「あなたが忘れられない冬季五輪アスリートは誰ですか?」ベスト5結果発表《5000人アンケート》
[Number Web 2022.02.17]
4年前の平昌に続き、開催中の北京冬季五輪でも印象的な活躍を見せている日本人アスリートたち。大会はすでに終盤を迎えましたが、今後もフィギュアスケート女子フリーやカーリングなど、2月20日の閉会式まで注目競技が続いていきます。
 連日の熱い戦いに、これまでの冬季五輪の名シーンがフラッシュバックしている人も少なくないことでしょう。Number Webでは開幕に先駆けて、過去の冬季五輪に出場した日本人選手を対象に「あなたが忘れられない冬季五輪アスリートは誰ですか?」というテーマでアンケートを実施。計5348票が集まりました。
 後編では、いよいよ5位から1位の結果を発表。もっとも多くのファンの投票を集めた冬季五輪アスリートは、いったい誰だったのでしょうか。<前編ではアンケート6~10位の結果を公開中です>


3位 浅田真央(10バンクーバー、14ソチ) 658票

2位 高橋大輔(06トリノ、10バンクーバーほか) 699票
2位に選ばれたのは、アジア人で初めてフィギュアスケート男子シングルのメダルを獲得した高橋大輔選手です。2006年のトリノ五輪から2014年のソチ五輪まで3大会連続で出場し、そのすべてで入賞。とりわけ、右膝の前十字靭帯断裂および半月板損傷という重傷で長く戦列を離れながら見事カムバックを果たし、銅メダルに輝いた2010年のバンクーバー五輪は見るものに勇気を与えました。
「大怪我を乗り越えて視線を釘づけにしたショートの『eye』。そして4回転を回避せず果敢に挑戦して表現者として見せてくれた『道』。あの感動は忘れられません。スポーツと芸術の融合。まさにそれこそフィギュアスケートそのものです」(66歳・女性)
「怪我で1年治療後の復活劇! 本当に感動しました。真央ちゃんと迷ったー!」(36歳・女性)
「当時の私は大学生で、とある球技に打ち込んでいましたが、同じ怪我に苦しむチームメイトが高橋選手にパワーを貰って辛いリハビリに励んでいました。記録にも記憶にも残る偉大なスケーターだと思いますし、心から尊敬するアスリートです」(30歳・男性)
「日本人男子初めてのメダル。言葉では言い表せないほど素晴らしい演技でした。笑顔も感動で泣きそうな顔も、一生忘れられない瞬間です」(40歳・女性)
「大怪我を乗り越え、失敗を恐れずチャレンジする姿、圧倒的な表現力にただただ感動しました」(51歳・男性)
「人生の喜怒哀楽を表現したフリーの『道』は、何度も挫折や困難を乗り越えてきた高橋選手のスケート愛が溢れていて、何度見ても胸が熱くなります」(49歳・女性)
 また「魅せるスケーター。毎年プログラムが楽しみだった」(73歳・男性)、「いつも物語を見ているようで、一瞬で引き込まれる。今、このような演技ができるスケーターはいないと思う」(44歳・女性)という声も寄せられるなど、抜群の表現力も高く評価されている高橋選手。2014年に一度は競技を退きましたが、2018年に現役復帰を表明、その後アイスダンスに転向したことも注目を集めました。長く日本のフィギュアスケート界を牽引し、35歳となった現在も挑戦を続ける姿に、多くのファンが刺激を受けていることでしょう。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


◆Takahashi Daisuke 🇯🇵Short Program to "Eye" at Vancouver 2010
https://youtu.be/BAuNlFsrMT4

◆Daisuke Takahashi's Free Program to 'La Strada' at Vancouver 2010 | Music Monday
https://youtu.be/ooYSB76DCJ0


Olympic athletes flock to Bonita Springs gym for training
[NBC-2 NEWS Mon February 14, 2022]
【動画あり】https://nbc-2.com/news/2022/02/11/olympic-athletes-flock-to-bonita-springs-gym-for-training/
※部分意訳
…ボニータ・スプリングスにあるこの狭くて小さいジムの中で、世界クラスのアスリートである髙橋大輔と村元哉中が数多くのユニークなトレーニングの1つを受けている。
「彼らが来る日も来る日もこの施設で見せるプロ意識のレベルは素晴らしい。」
とマッターホルン・フィットの共同創設者兼CEOであるライアン・ヴェスは言った。
2人は2010年にダイスケが銅メダルを獲得し、2022年のオリンピックを辛くも逃したものの、それぞれがすでにオリンピック経験を持つ、世界的にも最高なフィギュアスケートチームの一つと考えられている。
「彼らは明らかにまだハングリーだ。3月末に開催されるであろう世界選手権を控えているので彼らはまだそこに向けてモチベーションを上げている。」と、マッターホルンフィットのヘルス&パフォーマンスディレクターであるショーン・サリバンが言った。
では、なぜこれらの世界クラスのアスリートは、世界の舞台に向けてトレーニングするためにここに来ているのだろうか?
「もちろん気候が良いというのはあると思う。」とサリバンが言った。
OK、OK、それは私たちの多くもそう思うが、これらのエリートアスリートたちにはそれ以上のものがあるのだろう。
「それは私たちのユニークなプロセスから始まっていて、全身の総合的な経験を持つ回復、リハビリテーション、トレーニングを組み合わせたものだった。」
これは合計11人のオリンピアンを集めているユニークなアプローチで、現在北京五輪に出場している3人も含まれている。
「彼らはみんな元々とても素晴らしいアスリートであり、彼らがここで毎日一生懸命トレーニングをして確実に目標を達成してくれることはさらなる楽しみだ」とサリバンは言った。…

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



北京五輪開幕前の1月末に実施されたアンケートの結果発表、
「あなたが忘れられない冬季五輪アスリートは誰ですか?」
真央さん3位、大輔さん2位、今もなお人々の記憶に残る特別なオリンピアンですね。
そしてオリンピアン同士のアイスダンスカップル、かなだいのNBCニュース動画は
マッターホルンフィットさんインスタグラムでも紹介されていたもの。
英文記事から関連部分だけ意訳させていただきました。
積み上げてきたトレーニングの成果、ぜひ世界選手権の舞台で発揮できますように。
3月末にはさらに超進化したかなだいが見られることを期待しています!

ブログランキング参加中!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles