昨夜のうちに大輔さんがインスタグラムのストーリーを更新。
かなだいが審査員を務めた「おうちで楽しむぬり絵コンテスト」の結果が発表されましたね。
受賞された皆さんおめでとうございます。詳細はスカイコートさん公式サイトでご確認を。
哉中ちゃんからもお知らせとフロリダの虹のシェアが届いています。
▼d1sk_t Instagram Stories (10/6)
https://www.instagram.com/stories/d1sk_t/2677899564769210147/
▼k.a.n.a.m.u.r.a Instagram Stories (10/5、10/6)
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2677786917077385267/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678096116680273195/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678097795469023226/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678098043201589312/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678098546702529527/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678099582586531809/
▼kana muramoto Twitter (10/5)
https://twitter.com/kana_muramoto/status/1445361623061831682
▼スカイコート(公式) Twitter (10/5、10/6)
https://twitter.com/skycourt50/status/1445312576900849665
https://twitter.com/skycourt50/status/1445582320698683396
https://twitter.com/skycourt50/status/1445582390227730436
▼skycourt50 Instagram (10/5)
https://www.instagram.com/p/CUpA0rMLcE8/
▼miwa_nishida Instagram (10/5)
https://www.instagram.com/p/CUpCW-yJUHs/
<スカイコート【公式】>
・2021/10/05 NEW 『おうちで楽しむぬり絵コンテスト』受賞者発表!
https://www.skyc.jp/news/20211005-254/
みんなの笑顔企画第2弾「“おうちで楽しむぬり絵”コンテスト」の受賞者が決まりましたのでお知らせいたします。
今回のコンテストには総勢142名150作品と大変多くのご応募をいただきました。
小学生から90歳代の方まで幅広い年齢の方々にご参加いただき、カラフルで心温まる作品がたくさんございました。すべての作品を髙橋大輔選手、村元哉中選手そしてスカイコート社員で厳正に審査をいたしまして、各賞が決まりました。
今回も優秀な作品が多く、当初予定された「優秀賞」「準優賞」に加え、急遽「特別賞」「K7D1賞(かなだい賞)」「スカイコート賞」も追加させていただきましたので、こちらに発表させていただきます。…
~受賞者のお名前は上記リンクにでご覧ください~
受賞作品は後日ホームページ内ぬり絵コンテスト特設サイトにて発表させていただきます。
また、ご応募いただいたすべての作品を展示した「作品展」も以下の日程で開催することとなります。
【作品展】
■開催日時
2021年10月29日(金)15:00〜19:00
2021年10月30日(土)11:00〜17:00
2021年10月31日(日)11:00〜17:00
■場所
スカイコート本社2F(東京都新宿区富久町8-22)
ご来場の際には事前お申込みが必要となりますが、詳細については後日ぬり絵コンテスト特設サイトで発表します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
こちらは10月5日(火)発売の「フィギュアスケートLife Vol.25」、
アイスショーレポートに「LUXE」の特集があるというのでネットで予約購入。
発売日に届いたのでざっとひととおり目を通してみました。※amazon⇒こちら
表紙は昌磨くん、裏表紙も「THE ICE 2021」の昌磨くん。
目次はFS Life公式さんが以前にツイートしてくださっています。
また、見どころ紹介動画がJスポフィギュア公式さんから届いていました。
▼フィギュアスケートLife Twitter (9/18)
https://twitter.com/fskating_Life/status/1439059259283542020
▼J SPORTS フィギュア公式 Twitter (10/5)
https://twitter.com/jsports_figure/status/1445365655872626692
★フィギュアスケートLife Vol.25」
発売日:2021年10月05日(火)
出版社:扶桑社、
価格:¥2,145
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594617691
[Ice Show Report]
LUXE
「LUXE」レポート特集はカラー全8ページ、そのうちテキストは約1ページ分。
様々なシーンを切り取った美しい写真は大小合わせて35カットもあって、
大輔さんが映っているものは大きめサイズが多く13カットありました。
どれも今まで見たことのないアングル、パフォーマーの表情も衣装も華やかで色鮮やか。
写真を眺めているだけで光の王子が巡った世界の旅に同行しているような気分に。
今週金曜から始まる「LUXE」トークショー配信もますます楽しみになってきました。
また、刑事くんと吉野くんのオンライントークショーのレポート記事にも
「LUXE」の裏話がいろいろ書かれていて興味深かったです。
特に大輔さんとナルシスを演じた刑事くんからの練習中や本番中のエピソードは貴重。
ナルシスのツーショット写真も美麗すぎました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
さらに山本草太くんとトークショーを行った山隈太一朗くんが
やってみたい他のスケーターの演技に大輔さんのプログラムを挙げていたり
「氷艶」について熱く語ってくれている場面もあったり、
他のスケーターたちのトークショーの書き起こしがどれも内容が充実していて
それぞれの声に脳内変換しながら楽しく読むことが出来ました。
カップル競技同士、りくりゅうとチームKOKOのオンライントークは
海外拠点ならではの苦労話やパートナーへの強い信頼と絆が語られていて、
ふと大輔さんと哉中ちゃんと重ね合わせてしまったりする自分がいました。
北京五輪シーズンのペアとアイスダンス、ますます盛り上がっていきますように。
今日のweb記事、チームKOKOのインタビューにちらっと大輔さんの名前が。
以下、抜粋でお借りしておきます。
★サングリアとタパスの夜に「運命感じた」 小松原組が生まれるまで
[朝日新聞デジタル 2021.10.06 08:00] ※記事より抜粋
https://www.asahi.com/articles/ASPB471V9PB3UTQP01C.html
――今季のお話の前に、これまでのお話をうかがえればと思います。2人がスケートを始めたきっかけから教えてください。
美里 私は9歳で岡山県倉敷市に引っ越したのがきっかけです。母が小学校の先生に、「新しいこと始めさせたいんですけど、何がいいですかね」って言ったら、「踊るの上手だからスケート、どう?」って。
ちょうど新聞に大ちゃん(倉敷市出身の高橋大輔)がどかんと載っているのを見ていたので、母が「スケート、いいじゃない」って。初めてリンクに行ったら、大ちゃんのママたちがいて、「スケートはお金かからないから、やったほうがいいよ」って、ドウソをつかれました。のちのち笑い話で「ウソだったじゃないですか」と大ちゃんのママに言いましたけど。
――アイスダンスに転向されたのはなぜですか?
美里 中3の時に、年下の村上佳菜子ちゃんの演技を見てたら、3回転―3回転をパパンと跳んでいて。「これはもう無理よ」と思いました。私自身、これからどうしようかなと思っていたら、スケート連盟の方が「やめるのは絶対もったいないから、ペアかアイスダンスをやってみたら」って声をかけてくれました。…
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
こちらは今から10年前、2011年に発行された「フィギュアスケートDays」の表紙。
先ほどお伝えした「フィギュアスケートLife」の前進にあたるフィギュア専門誌です。
ソチ五輪を目指していたシングル時代の大輔さんの取材記事を改めて読み返しながら
10年という月日の流れをしみじみ感じた今日…
2011年10月6日に開設した『髙橋大輔選手応援ブログ「GO☆DAISUKE」』、
おかげさまで10周年を迎えることになりました。稚拙な文章しか書けないブロガーが
ここまでやって来られたのは、応援させてもらっている大輔さんのおかげであり、
いつも温かく見守ってくださっている読者の皆様のおかげだと痛感しています。
いつも訪問していただき、ブログ記事を読んでいただき、本当にありがとうございます。
ちょうどブログを始めて間もない2011-12シーズンの連載記事、
当時の大輔さんの気持ちや長光歌子先生との絆が感じられる素敵な内容だったので
改めて今日という日に再掲させていただきたいと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
「スケートとの出会いは天からの授かり物」
運命的であり必然的でもあったであろうフィギュアスケートとの巡り合わせは、
唯一無二で世界屈指の表現者をこの世に解き放ってくれました。
シングルからアイスダンスに転向した今もなお輝きを放ちながら
スケートの道を突き進む髙橋大輔選手を、非常に微力ではありますが
これからも応援し続けていきたいと思います。
ブログランキング参加中!
↓応援いつもありがとうございます! yocco
Image may be NSFW.
Clik here to view.![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ]()
にほんブログ村
かなだいが審査員を務めた「おうちで楽しむぬり絵コンテスト」の結果が発表されましたね。
受賞された皆さんおめでとうございます。詳細はスカイコートさん公式サイトでご確認を。
哉中ちゃんからもお知らせとフロリダの虹のシェアが届いています。
▼d1sk_t Instagram Stories (10/6)
https://www.instagram.com/stories/d1sk_t/2677899564769210147/
▼k.a.n.a.m.u.r.a Instagram Stories (10/5、10/6)
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2677786917077385267/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678096116680273195/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678097795469023226/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678098043201589312/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678098546702529527/
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2678099582586531809/
▼kana muramoto Twitter (10/5)
https://twitter.com/kana_muramoto/status/1445361623061831682
▼スカイコート(公式) Twitter (10/5、10/6)
https://twitter.com/skycourt50/status/1445312576900849665
https://twitter.com/skycourt50/status/1445582320698683396
https://twitter.com/skycourt50/status/1445582390227730436
▼skycourt50 Instagram (10/5)
https://www.instagram.com/p/CUpA0rMLcE8/
▼miwa_nishida Instagram (10/5)
https://www.instagram.com/p/CUpCW-yJUHs/
<スカイコート【公式】>
・2021/10/05 NEW 『おうちで楽しむぬり絵コンテスト』受賞者発表!
https://www.skyc.jp/news/20211005-254/
みんなの笑顔企画第2弾「“おうちで楽しむぬり絵”コンテスト」の受賞者が決まりましたのでお知らせいたします。
今回のコンテストには総勢142名150作品と大変多くのご応募をいただきました。
小学生から90歳代の方まで幅広い年齢の方々にご参加いただき、カラフルで心温まる作品がたくさんございました。すべての作品を髙橋大輔選手、村元哉中選手そしてスカイコート社員で厳正に審査をいたしまして、各賞が決まりました。
今回も優秀な作品が多く、当初予定された「優秀賞」「準優賞」に加え、急遽「特別賞」「K7D1賞(かなだい賞)」「スカイコート賞」も追加させていただきましたので、こちらに発表させていただきます。…
~受賞者のお名前は上記リンクにでご覧ください~
受賞作品は後日ホームページ内ぬり絵コンテスト特設サイトにて発表させていただきます。
また、ご応募いただいたすべての作品を展示した「作品展」も以下の日程で開催することとなります。
【作品展】
■開催日時
2021年10月29日(金)15:00〜19:00
2021年10月30日(土)11:00〜17:00
2021年10月31日(日)11:00〜17:00
■場所
スカイコート本社2F(東京都新宿区富久町8-22)
ご来場の際には事前お申込みが必要となりますが、詳細については後日ぬり絵コンテスト特設サイトで発表します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは10月5日(火)発売の「フィギュアスケートLife Vol.25」、
アイスショーレポートに「LUXE」の特集があるというのでネットで予約購入。
発売日に届いたのでざっとひととおり目を通してみました。※amazon⇒こちら
表紙は昌磨くん、裏表紙も「THE ICE 2021」の昌磨くん。
目次はFS Life公式さんが以前にツイートしてくださっています。
また、見どころ紹介動画がJスポフィギュア公式さんから届いていました。
▼フィギュアスケートLife Twitter (9/18)
https://twitter.com/fskating_Life/status/1439059259283542020
▼J SPORTS フィギュア公式 Twitter (10/5)
https://twitter.com/jsports_figure/status/1445365655872626692
★フィギュアスケートLife Vol.25」
発売日:2021年10月05日(火)
出版社:扶桑社、
価格:¥2,145
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594617691
[Ice Show Report]
LUXE
「LUXE」レポート特集はカラー全8ページ、そのうちテキストは約1ページ分。
様々なシーンを切り取った美しい写真は大小合わせて35カットもあって、
大輔さんが映っているものは大きめサイズが多く13カットありました。
どれも今まで見たことのないアングル、パフォーマーの表情も衣装も華やかで色鮮やか。
写真を眺めているだけで光の王子が巡った世界の旅に同行しているような気分に。
今週金曜から始まる「LUXE」トークショー配信もますます楽しみになってきました。
また、刑事くんと吉野くんのオンライントークショーのレポート記事にも
「LUXE」の裏話がいろいろ書かれていて興味深かったです。
特に大輔さんとナルシスを演じた刑事くんからの練習中や本番中のエピソードは貴重。
ナルシスのツーショット写真も美麗すぎました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さらに山本草太くんとトークショーを行った山隈太一朗くんが
やってみたい他のスケーターの演技に大輔さんのプログラムを挙げていたり
「氷艶」について熱く語ってくれている場面もあったり、
他のスケーターたちのトークショーの書き起こしがどれも内容が充実していて
それぞれの声に脳内変換しながら楽しく読むことが出来ました。
カップル競技同士、りくりゅうとチームKOKOのオンライントークは
海外拠点ならではの苦労話やパートナーへの強い信頼と絆が語られていて、
ふと大輔さんと哉中ちゃんと重ね合わせてしまったりする自分がいました。
北京五輪シーズンのペアとアイスダンス、ますます盛り上がっていきますように。
今日のweb記事、チームKOKOのインタビューにちらっと大輔さんの名前が。
以下、抜粋でお借りしておきます。
★サングリアとタパスの夜に「運命感じた」 小松原組が生まれるまで
[朝日新聞デジタル 2021.10.06 08:00] ※記事より抜粋
https://www.asahi.com/articles/ASPB471V9PB3UTQP01C.html
――今季のお話の前に、これまでのお話をうかがえればと思います。2人がスケートを始めたきっかけから教えてください。
美里 私は9歳で岡山県倉敷市に引っ越したのがきっかけです。母が小学校の先生に、「新しいこと始めさせたいんですけど、何がいいですかね」って言ったら、「踊るの上手だからスケート、どう?」って。
ちょうど新聞に大ちゃん(倉敷市出身の高橋大輔)がどかんと載っているのを見ていたので、母が「スケート、いいじゃない」って。初めてリンクに行ったら、大ちゃんのママたちがいて、「スケートはお金かからないから、やったほうがいいよ」って、ドウソをつかれました。のちのち笑い話で「ウソだったじゃないですか」と大ちゃんのママに言いましたけど。
――アイスダンスに転向されたのはなぜですか?
美里 中3の時に、年下の村上佳菜子ちゃんの演技を見てたら、3回転―3回転をパパンと跳んでいて。「これはもう無理よ」と思いました。私自身、これからどうしようかなと思っていたら、スケート連盟の方が「やめるのは絶対もったいないから、ペアかアイスダンスをやってみたら」って声をかけてくれました。…
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは今から10年前、2011年に発行された「フィギュアスケートDays」の表紙。
先ほどお伝えした「フィギュアスケートLife」の前進にあたるフィギュア専門誌です。
ソチ五輪を目指していたシングル時代の大輔さんの取材記事を改めて読み返しながら
10年という月日の流れをしみじみ感じた今日…
2011年10月6日に開設した『髙橋大輔選手応援ブログ「GO☆DAISUKE」』、
おかげさまで10周年を迎えることになりました。稚拙な文章しか書けないブロガーが
ここまでやって来られたのは、応援させてもらっている大輔さんのおかげであり、
いつも温かく見守ってくださっている読者の皆様のおかげだと痛感しています。
いつも訪問していただき、ブログ記事を読んでいただき、本当にありがとうございます。
ちょうどブログを始めて間もない2011-12シーズンの連載記事、
当時の大輔さんの気持ちや長光歌子先生との絆が感じられる素敵な内容だったので
改めて今日という日に再掲させていただきたいと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「スケートとの出会いは天からの授かり物」
運命的であり必然的でもあったであろうフィギュアスケートとの巡り合わせは、
唯一無二で世界屈指の表現者をこの世に解き放ってくれました。
シングルからアイスダンスに転向した今もなお輝きを放ちながら
スケートの道を突き進む髙橋大輔選手を、非常に微力ではありますが
これからも応援し続けていきたいと思います。
ブログランキング参加中!
↓応援いつもありがとうございます! yocco
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村