Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

大輔さんが忘れない感謝の思い 歌子先生対談動画④&フロリダかなだい近況

大輔さんとの貴重エピソードをたくさん語ってくださった
長光歌子先生の対談動画シリーズ、第4弾が公開されています。
動画タイトルにもほっこりさせられました。お借りします。

◆もーこちゃんは大ちゃんが大好き【長光歌子コーチ対談④】


「…でも、あの~感心するね、今まで本当にお世話になってきた人たちへの
 感謝っていうのは常に持っているし、うん…そこは良かったなと思うし、
 今後もそれは忘れずいてほしいと思うし。ま、忘れないだろうね。…」


フィギュアスケートの指導にとどまらず人としての在り方も教えてこられたであろう
歌子先生が周囲の人たちへの感謝の思いをずっと大切にされていること、
大輔さんへのゆるぎない信頼、この短い言葉の中にぎゅっと凝縮されているように感じます。

同じく今日UPされた「歌子の部屋」対談記事にも、感謝の思いを大切にされている
歌子先生の言葉がありました。大輔さんのエピソード部分も抜粋してお借りします。

★歌子の部屋 vol.65対談企画 ゲスト:谷本歩実さん
[フジスケ    2021.07.23] ※記事より抜粋
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/utako/utako_65_1.html
小学生の時に柔道と出会い、2001年に日本代表となり「平成の三四郎」古賀稔彦さんの指導をうけ、アテネ、北京では柔道史上初の五輪二大会連続オール一本勝ちによる金メダルを獲得した谷本歩実さんに歌子先生とお話を聞いてきました。…

歌:谷本さんはケガに関してもすごい経験をなさっていらっしゃいますね。
谷:ケガはもう何百回もしてきているので、フィギュアの選手たち、たとえば紀平選手が腰を痛そうにしているときも、柔道で痛めた時の動き方と一緒だからわかりますね。私は前十字靱帯も両膝を手術しているので、髙橋大輔さんが手術された後も、「あれを乗り切って復活したんだ!」という気持ちで観ていました。
歌:スケートは自身の動きで起きるケガですが、柔道は相手の力も加わるので回避が難しいですよね。
谷:そうですね。ケガをしに行くようなものです。
歌:ですが、そんな競技でありながら、はじめられた頃は同性の相手がいらっしゃらなくて、「構えた時に相手がいないと柔道にはならないから、相手がいることに感謝している」という谷本さんの言葉を拝見して、相手に対する感謝だとか尊敬を感じられることが、凄く素敵だと思いました。…

歌:試合の間で一本勝ちをするという事は、どこかで瞬発的に100%の力を出さないといけないと思うのですが、5分って結構長いじゃないですか。その間集中を切らさずに、どこかで100%の力を出す練習というのはどのように培ってきたのでしょうか。
谷:ベストを尽くさなければいけないのは、たった5分間なのですが、その5分というのは1460日の中の5分なんです。オリンピックのための4年間をたった5分間で結果を出せるように毎日を積み重ねる、逆に言えば毎日ベストを尽くすことによって、決定的な5分間であってもベストを尽くすことができるのです。基本的には全てが自然体になるように毎日練習に挑んでいます。
歌:自然体で挑む…荒川さんがトリノで金メダルを取った時に、既に試合が終わった大輔がずっとそばで見ていて、それをすごく感じたらしいです。…
歌:「僕はトリノオリンピックで舞い上がってしまって、朝から何も食べられなかったのに、荒川さんはいつもと一緒だった」って。次のバンクーバーに選ばれたらそうなりたいとすごく思ったみたいでした。…

谷:髙橋大輔さんを初めてオリンピックに連れて行かれた時はどうでしたか?
歌:あの時は直前にフランスで行った合宿では大輔が絶好調で、このままいけば結構良いところに行くなと思ったんです。試合会場での練習が始まっても、選手やコーチ、ジャッジの方たちも、いつものグランプリシリーズや世界選手権の時と変わりない、魔物が住んでいるとよく聞くオリンピックも、今までの試合と大差ないな…と最初のうちは考えていました。でも、一日一日と本番が近づいてくると、すごく調子がよかっただけに、ちょっと調子が悪いことが心配になってきちゃって、試合の朝には大輔はクロワッサンも喉を通らない状態で…。勝てない試合でしたね。私自身もそうでした。でもそこで経験させてもらったことが次に活きました。フィギュアスケートはジャッジが点数をつける競技なので、独りよがりでは結果が出ません。たとえば練習の時からジャッジが見に来るじゃないですか、そういうところでかっこよく見せるんじゃなくて、日々積み重ねられたものをしっかりと見せられる。その結果がバンクーバーだったわけですよね。トリノの時はやっぱりいい格好もしたいし、ちょっと失敗すると落ち込むし。経験というのはありがたいものだと思いました。…


Image may be NSFW.
Clik here to view.


大輔さんの苦労と努力が結果となって表れた2010年バンクーバー五輪、
その過程をすぐそばで見守り支えてくださった歌子先生に感謝せずにはいられません。
いつまでもその素敵な笑顔を絶やさずに、大輔さんを応援し続けてもらえたら嬉しいです。
(画像元記事はこちら。英文訳はこちらです。)

大輔さんのインスタグラムにある歌子先生とのツーショットは2015年秋の投稿。
現役引退後も素敵な関係性を保っていることを嬉しく感じた記憶がありますが、
現役シングル選手とコーチという師弟関係を終えた今も、これから先も、
ずっと素敵な二人でいてもらえたらと願うばかりです。
https://www.instagram.com/p/7IdtzrLJ4T/

インスタ投稿をさかのぼっていると、もーこちゃんへの愛情もまた半端ないな、と改めて。
今回の歌子先生のお話からも相思相愛ぶりがうかがえて心が癒されました。
https://www.instagram.com/p/1jn9hPrJ9U/
https://www.instagram.com/p/7AOpeDLJ-0/
https://www.instagram.com/p/BSoQUjCjnfF/


大輔さんのシングル時代の演技からアイスダンス転向1年目までがまとめられた
「髙橋大輔 The Real Athlete -Phoenix-」Blu-ray&DVD、
番宣動画が新たに作られた動画チャンネルに再投稿されています。
コメントしている大輔さんの映像も久々にみてほっこり。2つともお借りします。

※ポニーキャニオンVIDEO


※ponycanyon




練習拠点のフロリダにいる大輔さんと哉中ちゃんの近況、
ホッケーイベントのハーフタイム演技をご覧になられた現地の方からの
ツイートを有難く拝見させてもらいました。新リズムダンス初披露だったとは!
かなだいツーショットもシェアに感謝。2人とも元気そうで安心しました。
(まだご覧になっていない方はこちらをさかのぼってみてください)

地元のニュース記事と動画もお借りします。
FDラ・バヤデールの音楽の欠片とかなだい練習風景欠片、
1:19あたり~インタビューされている方の後ろの方にぼんやり映っていますね。

★Premiere youth hockey showcase coming to Hertz Arena
[NBC2 News 8:59 PM EDT, Thu July 22, 2021]
https://nbc-2.com/news/2021/07/21/premiere-youth-hockey-showcase-coming-to-hertz-arena/




▼k.a.n.a.m.u.r.a  Instagram Stories (7/23)
https://www.instagram.com/stories/k.a.n.a.m.u.r.a/2623859060177696306/

▼matterhornfit Instagram Stories (7/23)   ※repost
https://www.instagram.com/stories/matterhornfit/2623865548800561867/

▼坂上武司 Twitter (7/23)
https://twitter.com/sakagamitak/status/1418545147881476103


▼skycourt_chintai Instagram (7/23)
https://www.instagram.com/p/CRn6eBhLsYH/
◆◇SKYCOURT D-iberte ASAKUSA◇◆
✨アイスダンス髙橋大輔選手がトータルコーディネートしたマンションです✨
メディアでも紹介されたマンション。内装だけでなく外観・共有部にもこだわったオシャレなマンションです。浅草駅から徒歩約7分!
◆お部屋 1K /25㎡~
◆設備・POINT
オシャレ◎/設備◎/収納◎/セキュリティ◎
バストイレ別/24時間ゴミ出しOK/宅配BOXあり
非常に人気の物件のため、ご入居者が決まってしまったらごめんなさい。
この設備と立地で賃料は…?
気になる方はDM・コメント欄またはLINE@から弊社までご連絡ください✨


▼miwa_nishida Instagram&Stories (7/23)
https://www.instagram.com/p/CRp85O9J1Hz/

東京2020オリンピックの話題で持ち切りだった日曜日、
西田さんインスタのブルーインパルスの美しさに感動しました。
大輔さんのブルーインパルス搭乗特集記事も再びお借りします。

★髙橋大輔 × ブルーインパルス 貴重映像でステイホーム
[日本テレビ     2021.07.23]
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/20200501-n01.html

テレビ中継を見ていると大輔さんがオリンピアンキャスターを務めていた
2016年リオ五輪の頃のこともいろいろと思い出されます。
キャスターとして取材しレポしていた大輔さんも素敵でしたが、
やっぱり取材される側にいる方が大輔さんらしいな、と改めて。
現役アスリートとして挑む北京五輪シーズンの活躍を願い応援しています。

ブログランキング参加中。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles