2022年北京五輪の開幕まであと1年。
公式サイトのカウントダウン時計表示は365日を切り、
聖火リレーのトーチ発表のニュース等も掲載されています。
https://www.beijing2022.cn/en/
来年の2月4日にはフィギュア団体戦の男女SPと
アイスダンスRDの試合が行われるそう。
五輪に向かうアスリートたちのコメントがまとめられた記事に大輔さんの言葉が。
フィギュア選手名鑑のアイスダンスのページに村元・髙橋組、
昌磨くんや刑事くん、小松原美里さんのプロフィルにも大輔さんの名前が。
どの選手にも取材エピソードがちりばめらていて素晴らしい文章です!
以下、情報をまとめてお借りします。
★高橋大輔、北京五輪へ「全日本王者が絶対条件」
[日刊スポーツ 2021.02.04 10:17] ※かなだいFD写真
来年2月4日開幕の2022年北京冬季オリンピック(五輪)まで4日でちょうど1年となった。
ビッグネームも北京を狙う。フィギュアスケート男子で10年バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔(34=関大KFSC)は昨年、アイスダンスに転向。村元哉中(かな、28=同)と、年末の全日本選手権で2位。新種目での五輪へ「全日本王者が絶対条件なので、表彰台の真ん中に乗ることが抱負であり、最大の目標」と燃えている。…
![]()
▼𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 Twitter (2/4)
https://twitter.com/figure365/status/1357163372421074944
2022年 #北京五輪 1年前を迎えました。
来年の今日、フィギュアスケートは午前9時30分(日本時間10時30分)から団体戦の男女SPとアイスダンスRDが行われる予定です。
#Figure365(#フィギュア365)では「選手名鑑」も随時更新中。開幕に向けて情報発信を強化してまいります。
<選手名鑑/フィギュア365 日刊スポーツ>
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/
■アイスダンス 村元哉中&高橋大輔
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/
[高橋大輔プロフィル]
シングル選手として日本男子の新たな地平を開拓し続けた、希代の「踊れる男子スケーター」。02年世界ジュニアでの日本人初優勝に始まり、世界選手権、GPファイナルと「初」の栄冠を続ける。10年バンクーバー大会では日本及びアジアでも初となる男子シングルでのメダルを獲得する金字塔を打ち立てた。
14年ソチ五輪で6位入賞後、同年10月に現役引退を発表。15年には語学、ダンス留学のため米ニューヨークに住み、日本に戻ってからはアイスショーだけでなく、ダンスショーや舞台の出演など幅広く活躍した。
18年7月に現役復帰を発表。同年12月の全日本選手権では2位に入り、世界選手権出場が有力となるが、これを後進の経験の必要性を訴えて辞退した。
19年9月、同年の全日本選手権をシングルスケーター最後の大会とし、村元哉中と組んでアイスダンスに転向することを発表した。
現役最後の大会では12位。その場でファンに感謝の言葉と決意を述べた。「次に頑張れることを見つけられたのが一番」とすがすがしい表情で語り、「全日本に戻ってこないとヤバイですよね。もうシングルのことは考えなくていい。哉中ちゃんにしごいてもらいたいと思います」と新たな挑戦に向かった。
アイスダンス挑戦1年目。20年のGPシリーズNHK杯でデビューを果たすと、1年前に目標としていた全日本選手権で2位に入った。リフトでバランスを崩すなど、ミスがあったフリーダンスを振り返り「こういう気持ちになったのは久しぶり。(引退前の)2014年までの気持ちを、今回で思い出しました」と勝負師の心境に戻った。勝負の北京五輪シーズンへ「本当に簡単な道ではない。(五輪に)行けると信じて、練習するしかない」と誓っている。
![]()
[ニュース一覧]
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/news/
[写真ニュース一覧]
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/photonews/
[シニア全成績]
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/result-muramoto_takahashi.html
![]()
■男子シングル 宇野昌磨
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/uno/
[プロフィル]
5歳の時に当時中学生の浅田真央さんから「かわいいね。スケートやりなよ!」と誘われ、本格的にフィギュアに打ち込む。高橋大輔に憧れて表現力に磨きをかけ、初出場となった09年全日本ジュニア選手権でノービスながら3位。11年には14歳で全日本選手権初出場を果たし、15年世界ジュニア選手権で頂点に立った。…
■田中刑事
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/tanaka/
[プロフィル]
スケートを始めたのは連島小2年。10年バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔と同じ岡山・倉敷市のヘルスピア倉敷が初滑りの場所だった。同じ連島中に進み、中3時に全日本ジュニア6位、全日本選手権8位。バンクーバー五輪直後には、「五輪が身近に感じられるようになりました。高橋選手のようにかっこいい演技をしたい」と思い描いた。…
■小松原美里&小松原尊(ティム・コレト)
[小松原美里プロフィル]
9歳でスケートを始める。同郷(岡山県)の高橋大輔を新聞で見て「格好いい」と思い、リンクを訪れたのがきっかけ。それまでは野球で投手をしていた。ケガなどの影響もあり、15歳でアイスダンスに転向。…
★アイスダンス、村元&髙橋組に起きたハプニングとは|フィギュアスケートを彩る人々(第10回)
[JBpress autograph SPORTS 文=松原孝臣 写真=積紫乃 2021.02.04]
![]()
![]()
大輔さんのSP「eye」、かなだいEX「You Are The Reason」を振付された
宮本賢二先生のインタビュー記事、連載の最終回も心に沁みる素敵な内容でした。
ぜひ記事タイトルからリンク先に飛んでご覧になってくださいね。
かなだいへの温かいサポートに感謝。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
大輔さん公式サイトと哉中ちゃん公式サイトから
緊急のテレビ出演情報が発表された2月4日。
https://d1sk.com/
https://kana-muramoto.com/
仕事のお昼休み中に気付いて慌ててツイートでお知らせさせてもらいましたが
ブログからお伝えすることが出来ずごめんなさい。
映像UPしてくださった方、ありがとうございます。
1年後のオリンピックに向けて大輔さんが語った抱負を引用させていただきます。
◆20210204Nスタ
https://youtu.be/otKqk8SmiS4
(大輔さんコメント書き起こし)
オリンピックっていうものをもちろん目指してはいるんですけど
そこの壁っていうものはめちゃくちゃでかいなっていうのをより一層感じられたので
2021年は明確にこうやることや頑張ることっていうのをこうイメージしながら
突き進んでいけるなっていうのを感じれたかなと思います。
難しさはもうめちゃくちゃ体感していて、「滑る」っていうことでは一緒なんですけど
同じスピンでも全く感覚は違いますし、リフトなんてもちろんねぇ(笑)
シングルではやらないので全く違うなっていうことを今体感中なので、
やりがいはその分ありますけど…
~途中省略~
(4度目のオリンピックへ―)
めちゃくちゃ出たいですね~(気持ちは)高まってはいるけど、
でもこのオリンピックにとらわれすぎでもいない。
そこに行こうと思う気持ちが成長させてくれると思うので
そこは大事にしたいなと思います。
![]()
その華やかな演技をぜひ世界の舞台でも披露してもらいたいアイスダンスカップル、
2人が掲げた全日本チャンピオンという目標へ、北京五輪という夢へ、
一歩ずつ着実に前進していけますように。かなだいのこれからを応援しています!
ひとつ前のブログ記事でも触れさせていただいたチャレンジカップですが、
出場選手のエントリーが発表されたそうです。日本選手の参加者はなしでした。
※エントリー表⇒[PDF]
追加の情報も。今夜の真央さん出演番組、インスタでもお知らせしてくれていますね。
気になるCS日テレプラスの新番組には小林宏一くんらPIWメンバーたちが出演、
男子プロスケーターにスポットを当てたドキュメンタリーになっているそう。
初回の3月の放送を今から楽しみにしています!
◇02月05日(金)19:00〜20:54 日テレ系
「沸騰ワード【逆襲!名字頂上決戦&浅田真央が悲願の幻食材求め静岡の山奥を大冒険】」
▼浅田真央が幻食材モンスター求め静岡の山奥へ
※番組公式サイトに予告動画あり
https://www.ntv.co.jp/futto/
※真央さんInstagramからのお知らせ
https://www.instagram.com/p/CK2b7O1B6--/
◇02月07日(日)16:00~16:50 NHK B1
「真央が行く!『山梨編〜パラ陸上走り高跳び&車いすカーリング〜』」
浅田真央さんが笑顔で全国のアスリートを応援する超楽しい番組。今回は山梨へ!パラ陸上のレジェンド鈴木徹選手。車いすカーリングのチーム山梨の魅力を全力でお伝えする!
◇03月28日(日)12:00~13:00 日テレプラス(CS)
「銀盤のプリンス 〜アイスショーに賭ける男たちのシンフォニー #1」
[キャスト・スタッフ ほか]
プリンスアイスワールドチーム
(リーダー:小林宏一、小沼祐太、松村成、中島将貴、吉野晃平、小平渓介、本田宏樹、笹原景一朗、中野耀司・・・予定)
[番組内容]
2018年に結成40周年を迎えた、国内では唯一のプロフィギュアスケーターチーム『プリンスアイスワールド』は、優美なパフォーマンスで多くの観衆を魅了している。
そのチームから、王子のように舞う男子のスケーターたちにスポットを当て、普段の姿を追いながら、企画を盛り込んだドキュメント番組。
<D-color ―持つ人、住む人のために、イメージから考える。>
*2021.02.04 21:26 「髙橋選手のこだわり⑥」
https://www.d-color.tokyo/posts/14054825
2月4日の「D-color」Blog更新、お洒落なウォークインクローゼットが
写真付きで紹介されていますのでリンク先にてご覧ください。
今回も盛りだくさんな内容、長文にお付き合いいただきありがとうございました。
なかなか頻繁に更新出来ないのが心苦しいのですが、今後も自分なりの応援を
この「GO☆DAISUKE」を通して続けていけたらいいなと思っているので
また訪問していただければ幸いです。これからもどうぞ宜しくお願いたします!
ブログランキング参加中!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ]()
にほんブログ村
公式サイトのカウントダウン時計表示は365日を切り、
聖火リレーのトーチ発表のニュース等も掲載されています。
https://www.beijing2022.cn/en/
来年の2月4日にはフィギュア団体戦の男女SPと
アイスダンスRDの試合が行われるそう。
五輪に向かうアスリートたちのコメントがまとめられた記事に大輔さんの言葉が。
フィギュア選手名鑑のアイスダンスのページに村元・髙橋組、
昌磨くんや刑事くん、小松原美里さんのプロフィルにも大輔さんの名前が。
どの選手にも取材エピソードがちりばめらていて素晴らしい文章です!
以下、情報をまとめてお借りします。
★高橋大輔、北京五輪へ「全日本王者が絶対条件」
[日刊スポーツ 2021.02.04 10:17] ※かなだいFD写真
来年2月4日開幕の2022年北京冬季オリンピック(五輪)まで4日でちょうど1年となった。
ビッグネームも北京を狙う。フィギュアスケート男子で10年バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔(34=関大KFSC)は昨年、アイスダンスに転向。村元哉中(かな、28=同)と、年末の全日本選手権で2位。新種目での五輪へ「全日本王者が絶対条件なので、表彰台の真ん中に乗ることが抱負であり、最大の目標」と燃えている。…
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20210205/04/chocolove37/fa/34/j/o0767084314891599310.jpg)
▼𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 Twitter (2/4)
https://twitter.com/figure365/status/1357163372421074944
2022年 #北京五輪 1年前を迎えました。
来年の今日、フィギュアスケートは午前9時30分(日本時間10時30分)から団体戦の男女SPとアイスダンスRDが行われる予定です。
#Figure365(#フィギュア365)では「選手名鑑」も随時更新中。開幕に向けて情報発信を強化してまいります。
<選手名鑑/フィギュア365 日刊スポーツ>
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/
■アイスダンス 村元哉中&高橋大輔
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/
[高橋大輔プロフィル]
シングル選手として日本男子の新たな地平を開拓し続けた、希代の「踊れる男子スケーター」。02年世界ジュニアでの日本人初優勝に始まり、世界選手権、GPファイナルと「初」の栄冠を続ける。10年バンクーバー大会では日本及びアジアでも初となる男子シングルでのメダルを獲得する金字塔を打ち立てた。
14年ソチ五輪で6位入賞後、同年10月に現役引退を発表。15年には語学、ダンス留学のため米ニューヨークに住み、日本に戻ってからはアイスショーだけでなく、ダンスショーや舞台の出演など幅広く活躍した。
18年7月に現役復帰を発表。同年12月の全日本選手権では2位に入り、世界選手権出場が有力となるが、これを後進の経験の必要性を訴えて辞退した。
19年9月、同年の全日本選手権をシングルスケーター最後の大会とし、村元哉中と組んでアイスダンスに転向することを発表した。
現役最後の大会では12位。その場でファンに感謝の言葉と決意を述べた。「次に頑張れることを見つけられたのが一番」とすがすがしい表情で語り、「全日本に戻ってこないとヤバイですよね。もうシングルのことは考えなくていい。哉中ちゃんにしごいてもらいたいと思います」と新たな挑戦に向かった。
アイスダンス挑戦1年目。20年のGPシリーズNHK杯でデビューを果たすと、1年前に目標としていた全日本選手権で2位に入った。リフトでバランスを崩すなど、ミスがあったフリーダンスを振り返り「こういう気持ちになったのは久しぶり。(引退前の)2014年までの気持ちを、今回で思い出しました」と勝負師の心境に戻った。勝負の北京五輪シーズンへ「本当に簡単な道ではない。(五輪に)行けると信じて、練習するしかない」と誓っている。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20210205/04/chocolove37/c2/3e/j/o0808066814891600158.jpg)
[ニュース一覧]
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/news/
[写真ニュース一覧]
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/photonews/
[シニア全成績]
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/muramoto_takahashi/result-muramoto_takahashi.html
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20210205/04/chocolove37/9d/b7/j/o0802026714891600478.jpg)
■男子シングル 宇野昌磨
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/uno/
[プロフィル]
5歳の時に当時中学生の浅田真央さんから「かわいいね。スケートやりなよ!」と誘われ、本格的にフィギュアに打ち込む。高橋大輔に憧れて表現力に磨きをかけ、初出場となった09年全日本ジュニア選手権でノービスながら3位。11年には14歳で全日本選手権初出場を果たし、15年世界ジュニア選手権で頂点に立った。…
■田中刑事
https://www.nikkansports.com/sports/figure/player/tanaka/
[プロフィル]
スケートを始めたのは連島小2年。10年バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔と同じ岡山・倉敷市のヘルスピア倉敷が初滑りの場所だった。同じ連島中に進み、中3時に全日本ジュニア6位、全日本選手権8位。バンクーバー五輪直後には、「五輪が身近に感じられるようになりました。高橋選手のようにかっこいい演技をしたい」と思い描いた。…
■小松原美里&小松原尊(ティム・コレト)
[小松原美里プロフィル]
9歳でスケートを始める。同郷(岡山県)の高橋大輔を新聞で見て「格好いい」と思い、リンクを訪れたのがきっかけ。それまでは野球で投手をしていた。ケガなどの影響もあり、15歳でアイスダンスに転向。…
★アイスダンス、村元&髙橋組に起きたハプニングとは|フィギュアスケートを彩る人々(第10回)
[JBpress autograph SPORTS 文=松原孝臣 写真=積紫乃 2021.02.04]
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20210205/05/chocolove37/63/1f/j/o0613077014891602317.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20210205/05/chocolove37/5d/bd/j/o0857056814891601868.jpg)
大輔さんのSP「eye」、かなだいEX「You Are The Reason」を振付された
宮本賢二先生のインタビュー記事、連載の最終回も心に沁みる素敵な内容でした。
ぜひ記事タイトルからリンク先に飛んでご覧になってくださいね。
かなだいへの温かいサポートに感謝。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
大輔さん公式サイトと哉中ちゃん公式サイトから
緊急のテレビ出演情報が発表された2月4日。
https://d1sk.com/
https://kana-muramoto.com/
仕事のお昼休み中に気付いて慌ててツイートでお知らせさせてもらいましたが
ブログからお伝えすることが出来ずごめんなさい。
映像UPしてくださった方、ありがとうございます。
1年後のオリンピックに向けて大輔さんが語った抱負を引用させていただきます。
◆20210204Nスタ
https://youtu.be/otKqk8SmiS4
(大輔さんコメント書き起こし)
オリンピックっていうものをもちろん目指してはいるんですけど
そこの壁っていうものはめちゃくちゃでかいなっていうのをより一層感じられたので
2021年は明確にこうやることや頑張ることっていうのをこうイメージしながら
突き進んでいけるなっていうのを感じれたかなと思います。
難しさはもうめちゃくちゃ体感していて、「滑る」っていうことでは一緒なんですけど
同じスピンでも全く感覚は違いますし、リフトなんてもちろんねぇ(笑)
シングルではやらないので全く違うなっていうことを今体感中なので、
やりがいはその分ありますけど…
~途中省略~
(4度目のオリンピックへ―)
めちゃくちゃ出たいですね~(気持ちは)高まってはいるけど、
でもこのオリンピックにとらわれすぎでもいない。
そこに行こうと思う気持ちが成長させてくれると思うので
そこは大事にしたいなと思います。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20210205/05/chocolove37/f1/b8/j/o0618048814891604734.jpg)
その華やかな演技をぜひ世界の舞台でも披露してもらいたいアイスダンスカップル、
2人が掲げた全日本チャンピオンという目標へ、北京五輪という夢へ、
一歩ずつ着実に前進していけますように。かなだいのこれからを応援しています!
ひとつ前のブログ記事でも触れさせていただいたチャレンジカップですが、
出場選手のエントリーが発表されたそうです。日本選手の参加者はなしでした。
※エントリー表⇒[PDF]
追加の情報も。今夜の真央さん出演番組、インスタでもお知らせしてくれていますね。
気になるCS日テレプラスの新番組には小林宏一くんらPIWメンバーたちが出演、
男子プロスケーターにスポットを当てたドキュメンタリーになっているそう。
初回の3月の放送を今から楽しみにしています!
◇02月05日(金)19:00〜20:54 日テレ系
「沸騰ワード【逆襲!名字頂上決戦&浅田真央が悲願の幻食材求め静岡の山奥を大冒険】」
▼浅田真央が幻食材モンスター求め静岡の山奥へ
※番組公式サイトに予告動画あり
https://www.ntv.co.jp/futto/
※真央さんInstagramからのお知らせ
https://www.instagram.com/p/CK2b7O1B6--/
◇02月07日(日)16:00~16:50 NHK B1
「真央が行く!『山梨編〜パラ陸上走り高跳び&車いすカーリング〜』」
浅田真央さんが笑顔で全国のアスリートを応援する超楽しい番組。今回は山梨へ!パラ陸上のレジェンド鈴木徹選手。車いすカーリングのチーム山梨の魅力を全力でお伝えする!
◇03月28日(日)12:00~13:00 日テレプラス(CS)
「銀盤のプリンス 〜アイスショーに賭ける男たちのシンフォニー #1」
[キャスト・スタッフ ほか]
プリンスアイスワールドチーム
(リーダー:小林宏一、小沼祐太、松村成、中島将貴、吉野晃平、小平渓介、本田宏樹、笹原景一朗、中野耀司・・・予定)
[番組内容]
2018年に結成40周年を迎えた、国内では唯一のプロフィギュアスケーターチーム『プリンスアイスワールド』は、優美なパフォーマンスで多くの観衆を魅了している。
そのチームから、王子のように舞う男子のスケーターたちにスポットを当て、普段の姿を追いながら、企画を盛り込んだドキュメント番組。
<D-color ―持つ人、住む人のために、イメージから考える。>
*2021.02.04 21:26 「髙橋選手のこだわり⑥」
https://www.d-color.tokyo/posts/14054825
2月4日の「D-color」Blog更新、お洒落なウォークインクローゼットが
写真付きで紹介されていますのでリンク先にてご覧ください。
今回も盛りだくさんな内容、長文にお付き合いいただきありがとうございました。
なかなか頻繁に更新出来ないのが心苦しいのですが、今後も自分なりの応援を
この「GO☆DAISUKE」を通して続けていけたらいいなと思っているので
また訪問していただければ幸いです。これからもどうぞ宜しくお願いたします!
ブログランキング参加中!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco
にほんブログ村