2020年が明けて間もなくの大輔さん記事掲載雑誌、
1月4日(土)発売の「AERA 2020年1月13日号」には
『髙橋大輔 シングル最後の滑り「僕らしい」』
という見出しから察せられる通り、全日本選手権の内容が中心。
大輔さんのコメント自体は既出のものでしたが、そこに添えられていたのは
フリー演技を終えた大輔さんが観客席の方を向いて両手を広げている
笑顔の瞬間を捉えたカラー写真。万感胸に迫る素敵な1枚でした。
発売日当日のAERA公式Twitterには中づり広告の画像、
控えめなサイズですがちゃんと大輔さんの記事タイトルも載っています。
https://twitter.com/AERAnetjp/status/12132184785906114564
4ページにわたる全日本男子3選手の記事、執筆は野口美恵子さんで
大輔さんに関する内容は1ページ弱くらいのボリュームでした。
かつての古傷を右膝に抱え更なるケガもあって練習が積めなかった中でも
公式練習では単独の4回転トゥーループを成功していたことが記されていたり、
試合本番では思うように体を動かしきれず不本意な演技に
悔しさがにじみ出ていた大輔さん自身のコメントが引用されていたり、
キスクラで長光歌子先生に感謝の思いを込めた花束が贈られたことにも触れて
大輔さんの最後の全日本を簡潔にまとめられているという印象でした。
「あまり格好良く決められないのが僕らしいのかな」
全日本を終えた大輔さんの、とても大輔さんらしいこのコメントは
自分の弱さを隠すことなく必死で挑み、常に前を見続けてきた男の言葉。
髙橋大輔選手の生き様そのものであると同時に後輩たちやファンに伝えてきた
「スケートの豊かさ」についても、記事の締めに言及してくださっていて
読みながら胸にじわじわと響いてくるものがありました。
雑誌のページをめくっていって、思いがけなく遭遇したのがこの
『AERA創刊「高橋大輔 挑戦者の軌跡」』のPR記事。
64ページの「AERA NOTE 」というインフォメーションのコーナーに
モノクロ写真の表紙と中身の写真?!初めて見るアングルの演技中の写真も!
「演技中はもちろんオフショットも満載!」
という吹き出しの言葉にはファン心理を熟知されているなぁ、とw
記事内容はamazonサイトにある紹介文やAERA公式のリリース記事を
コンパクトにまとめた感じ。締めくくりのこのくだりに期待感MAXです!!
「記録にも記憶にも残る稀代のフィギュアスケーターの軌跡を
封じ込めた一冊。ご期待ください。」
![]()
ちょうど全日本のときの新聞記事を整理していたら、
AERA本編の写真と似た雰囲気のフリー直後の写真を発見。
12/23 北陸中日新聞朝刊のスポーツ面にありました。
![]()
同じ日の中日スポーツは縦長だったので2分割で。
朝日新聞のPGG演技中の写真はものすごい瞬間の1枚。
![]()
![]()
![]()
地元新聞2社(北日本、富山)も嬉しいカラー写真付き、
記事内容も充実していて一問一答も載っていました。
![]()
![]()
![]()
モノクロ写真は日本経済新聞と読売新聞、
読売はスポーツ面ではなく社会面というのが味わい深くて
戦いを終えたレジェンドアスリートを送り出してくれているように感じました。
![]()
![]()
なお、この他の12/23 新聞記事については先月の間にお伝えした通り。
こちらのブログ記事に画像をまとめてあります⇒こちら
お伝えしきれなったサンスポのweb 記事、遅れ馳せながら
リンク先をお借りしておきます。
★【最後のシングル一問一答】高橋大輔、心残りは「ないです」「次に頑張れることを見つけた」
[ SANSPO.COM 2019.12.23 05:04] (写真3枚あり)
https://www.sanspo.com/sports/news/20191223/fgr19122305040002-n1.html
![]()
★サンスポ特別版「LOVEフィギュア GPファイナル・全日本選手権詳報」1月14日発売
[ SANSPO.COM 2019.12.23 08:00]
https://www.sanspo.com/sports/news/20191223/fgr19122308000001-n1.html
…シングル最後の演技を披露した高橋大輔らのシーズンを振り返ります。…
【サンスポe-shopで予約受付中】https://www.sanspo-eshop.com/
1/14~順次発送、送料無料、郵便振替もご利用可
【コンビニ・駅売店・書店・産経新聞販売店ほか(一部店舗除く)販売場所】東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・山梨・長野・新潟・宮城・北海道
【amazon】 予約受付中↓ ※見本画像あり↓
amazonサイトの見本画像で大輔さんが載っているのは
全日本開会式のスーツ姿だけですが、きっと何ページかの特集はあるはず…
ちなみに昨年は全日本2位で表紙を飾っていたこの雑誌、
お取り扱いのある場所が限定されているのでご注意を。
(昨年同様、今年もamazon さんにお世話になった田舎住まいの私ですw)
そして2月1日発売の「家庭画報 2020年 3月号プレミアムライト版」は
【特別付録】
髙橋大輔 特別両面ポスター
【保存版】
羽生結弦 宇野昌磨 髙橋大輔 紀平梨花
フィギュアスケーター百花繚乱
と書かれてある気になる1冊。記事の方は7どのくらいあるのでしょう??
7ちなみに現在発売中の「家庭画報 2020年2月号」巻末の次号予告には、
フィギュアスケートの特集記事の見出しも。大輔さんは名前のみでした。
この他のお知らせとしては、全日本直後から始まっている
「氷艶hyoen2019-月光かりの如く-チャリティーオークション」が
締め切り間近ですのでご注意を。(~1月8日(水)23:59まで)
https://hyoen.jp/special-charity-auction.html
こちらも絶賛開催中の「髙橋大輔選手応援キャンペーン」
ナチュリエさん公式サイトで詳細をご確認の上でご応募を。
大輔さんのトークショー開催は今年5月下旬予定とのことです。
https://www.naturie-net.jp/special/campaign2019/
大輔さんが新たに挑む新アイスショー「IE2020」はもうすぐ開幕。
これから詰めた練習が続いていくのでしょうね。
昨夜の深夜練、小林宏一くんInstagramの集合写真は
大輔さんがストーリーにUPしていたのと似たアングルですね。
https://www.instagram.com/p/B67Ho8KpJjO/
どんなアイスショーになるのか今からワクワクが止まりません!
運良くFSNで当選した土曜2公演を私も見に行く予定です。
大輔さんたちスケーターも観客も、みんなが楽しめるような
素敵なアイスショーとなるよう願っています!!
ブログランキング参加中!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ]()
にほんブログ村
1月4日(土)発売の「AERA 2020年1月13日号」には
『髙橋大輔 シングル最後の滑り「僕らしい」』
という見出しから察せられる通り、全日本選手権の内容が中心。
大輔さんのコメント自体は既出のものでしたが、そこに添えられていたのは
フリー演技を終えた大輔さんが観客席の方を向いて両手を広げている
笑顔の瞬間を捉えたカラー写真。万感胸に迫る素敵な1枚でした。
発売日当日のAERA公式Twitterには中づり広告の画像、
控えめなサイズですがちゃんと大輔さんの記事タイトルも載っています。
https://twitter.com/AERAnetjp/status/12132184785906114564
4ページにわたる全日本男子3選手の記事、執筆は野口美恵子さんで
大輔さんに関する内容は1ページ弱くらいのボリュームでした。
かつての古傷を右膝に抱え更なるケガもあって練習が積めなかった中でも
公式練習では単独の4回転トゥーループを成功していたことが記されていたり、
試合本番では思うように体を動かしきれず不本意な演技に
悔しさがにじみ出ていた大輔さん自身のコメントが引用されていたり、
キスクラで長光歌子先生に感謝の思いを込めた花束が贈られたことにも触れて
大輔さんの最後の全日本を簡潔にまとめられているという印象でした。
「あまり格好良く決められないのが僕らしいのかな」
全日本を終えた大輔さんの、とても大輔さんらしいこのコメントは
自分の弱さを隠すことなく必死で挑み、常に前を見続けてきた男の言葉。
髙橋大輔選手の生き様そのものであると同時に後輩たちやファンに伝えてきた
「スケートの豊かさ」についても、記事の締めに言及してくださっていて
読みながら胸にじわじわと響いてくるものがありました。
![]() | 髙橋大輔 挑戦者の軌跡 (AERA増刊) 1,100円 Amazon |
雑誌のページをめくっていって、思いがけなく遭遇したのがこの
『AERA創刊「高橋大輔 挑戦者の軌跡」』のPR記事。
64ページの「AERA NOTE 」というインフォメーションのコーナーに
モノクロ写真の表紙と中身の写真?!初めて見るアングルの演技中の写真も!
「演技中はもちろんオフショットも満載!」
という吹き出しの言葉にはファン心理を熟知されているなぁ、とw
記事内容はamazonサイトにある紹介文やAERA公式のリリース記事を
コンパクトにまとめた感じ。締めくくりのこのくだりに期待感MAXです!!
「記録にも記憶にも残る稀代のフィギュアスケーターの軌跡を
封じ込めた一冊。ご期待ください。」

ちょうど全日本のときの新聞記事を整理していたら、
AERA本編の写真と似た雰囲気のフリー直後の写真を発見。
12/23 北陸中日新聞朝刊のスポーツ面にありました。

同じ日の中日スポーツは縦長だったので2分割で。
朝日新聞のPGG演技中の写真はものすごい瞬間の1枚。



地元新聞2社(北日本、富山)も嬉しいカラー写真付き、
記事内容も充実していて一問一答も載っていました。



モノクロ写真は日本経済新聞と読売新聞、
読売はスポーツ面ではなく社会面というのが味わい深くて
戦いを終えたレジェンドアスリートを送り出してくれているように感じました。


なお、この他の12/23 新聞記事については先月の間にお伝えした通り。
こちらのブログ記事に画像をまとめてあります⇒こちら
お伝えしきれなったサンスポのweb 記事、遅れ馳せながら
リンク先をお借りしておきます。
★【最後のシングル一問一答】高橋大輔、心残りは「ないです」「次に頑張れることを見つけた」
[ SANSPO.COM 2019.12.23 05:04] (写真3枚あり)
https://www.sanspo.com/sports/news/20191223/fgr19122305040002-n1.html

★サンスポ特別版「LOVEフィギュア GPファイナル・全日本選手権詳報」1月14日発売
[ SANSPO.COM 2019.12.23 08:00]
https://www.sanspo.com/sports/news/20191223/fgr19122308000001-n1.html
…シングル最後の演技を披露した高橋大輔らのシーズンを振り返ります。…
【サンスポe-shopで予約受付中】https://www.sanspo-eshop.com/
1/14~順次発送、送料無料、郵便振替もご利用可
【コンビニ・駅売店・書店・産経新聞販売店ほか(一部店舗除く)販売場所】東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・山梨・長野・新潟・宮城・北海道
【amazon】 予約受付中↓ ※見本画像あり↓
amazonサイトの見本画像で大輔さんが載っているのは
全日本開会式のスーツ姿だけですが、きっと何ページかの特集はあるはず…
ちなみに昨年は全日本2位で表紙を飾っていたこの雑誌、
お取り扱いのある場所が限定されているのでご注意を。
(昨年同様、今年もamazon さんにお世話になった田舎住まいの私ですw)
そして2月1日発売の「家庭画報 2020年 3月号プレミアムライト版」は
【特別付録】
髙橋大輔 特別両面ポスター
【保存版】
羽生結弦 宇野昌磨 髙橋大輔 紀平梨花
フィギュアスケーター百花繚乱
と書かれてある気になる1冊。記事の方は7どのくらいあるのでしょう??
7ちなみに現在発売中の「家庭画報 2020年2月号」巻末の次号予告には、
フィギュアスケートの特集記事の見出しも。大輔さんは名前のみでした。
![]() | 家庭画報 2020年 3月号プレミアムライト版 (家庭画報増刊) 1,222円 Amazon |
この他のお知らせとしては、全日本直後から始まっている
「氷艶hyoen2019-月光かりの如く-チャリティーオークション」が
締め切り間近ですのでご注意を。(~1月8日(水)23:59まで)
https://hyoen.jp/special-charity-auction.html
こちらも絶賛開催中の「髙橋大輔選手応援キャンペーン」
ナチュリエさん公式サイトで詳細をご確認の上でご応募を。
大輔さんのトークショー開催は今年5月下旬予定とのことです。
https://www.naturie-net.jp/special/campaign2019/
大輔さんが新たに挑む新アイスショー「IE2020」はもうすぐ開幕。
これから詰めた練習が続いていくのでしょうね。
昨夜の深夜練、小林宏一くんInstagramの集合写真は
大輔さんがストーリーにUPしていたのと似たアングルですね。
https://www.instagram.com/p/B67Ho8KpJjO/
どんなアイスショーになるのか今からワクワクが止まりません!
運良くFSNで当選した土曜2公演を私も見に行く予定です。
大輔さんたちスケーターも観客も、みんなが楽しめるような
素敵なアイスショーとなるよう願っています!!
ブログランキング参加中!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです! yocco
にほんブログ村