Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

スケオタデイズ更新&高橋大輔の説得力ハンパないメッセージ


スケオタ的笑いのツボも、感動的シーンも、どちらもたっぷり楽しめる。
そんなグレゴリ青山先生のスケオタ愛あふれる作品、
コミックエッセイの「スケオタデイズ」が本日更新されました。
今回登場している大輔さんは毎年恒例のあのイベントでのエピソードから…

大輔さんのキラキラオーラが眩しくて、心も打ち抜かれてボーッとされていた
グレゴリ青山先生のお気持ちがよ~く分かります(笑)
無料で閲覧できるのが嬉しくて、どっぷりとスケオタの世界に浸ることが出来て、
毎回その更新を楽しみに待っている楽しい作品。本当にありがとうございます!
以下のリンク先で皆さんもぜひご覧ください!!



<スケオタデイズ 戦慄の国境越え編 by グレゴリ青山先生>
『第6話 会場で見た!』
http://www.comic-essay.com/episode/read/302


 
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


大輔さんと織田くんのツーショットは2015年4月8日のときのもの。
↓関大前ブームスポーツ編集局Facebookよりお借りしています。
https://www.facebook.com/boomsports/photos/pb.140763739321473.-2207520000.1453471700./903225596408613/?type=3&
ーFine On The Outsideは人前で滑るのは初めて?
「撮影以外では初めてです」
ー思い出のマーニーを〝一歩踏み出す勇気〟と捉えていましたが
「僕は一歩踏み出したと思っている。
(CMコラボの)話をいただいた時と自分のタイミングが合った。
行動しないと次には行けないと思うので。あの映画の評価は
いろんな解釈ができて難しいと思うんですけど、
次に行くためには人を助けなきゃいけないし、
助けてもらってばかりなんですけど…」


“一歩踏み出す勇気”を持ってNYへと旅立つという正しい選択をした大輔さん。
日本では得ることのできない経験をたくさん積むことができたことでしょう。
今後のスケートにそれらの経験が生かされるのをワクワクしながら楽しみに待っています。



岡山県公聴広報課 ‏@okayama_kocho   8時間前
Yahoo!Japan 企画『「マジで語る」からこそ胸を打つ…。感動的メッセージの数々』
http://sp.videotopics.yahoo.co.jp/ms2016/
に県PR「もんげー岡山!」の髙橋大輔さんの動画が!
https://youtu.be/WKWi1iwbNAM



岡山県の公式twitterより情報を感謝してお借りしました。
2014年12月に公開が始まった岡山県PR「もんげー岡山」の大輔さんの動画。
胸を打つ大輔さんからのメッセージとヘルスピア倉敷のスケート映像が本当に素敵で
お気に入りの作品、すでに何十回も見ているのに今また見終えて感動に浸っています。

期間限定掲載(1月15日~2月15日)のYahoo!Japan企画に選ばれた
『高橋大輔の説得力ハンパないメッセージ』、感謝して情報をおかりします。



★「マジで語る」からこそ胸を打つ…。感動的メッセージの数々
[Yahoo!Japan PR企画 期間限定掲載:2016年1月15日~2月15日]
http://sp.videotopics.yahoo.co.jp/ms2016/

彼らは「勝者」じゃない。努力して挫折して苦労して、苦難を乗り越えてきた「勇者」だ。
あなたの心を震わせる、そんな感動的メッセージを集めました。

■高橋大輔の説得力ハンパないメッセージ
岡山県のPR「もんげー岡山!」公式サイトに、現役引退した高橋大輔が登場。
フィギュアスケートを始めたリンクで人生を振り返り、子どもたちに送った
温かい言葉とまなざしは、大人の心にも静かに染み入ります。
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p5e664d5f16f1566a78d6eb0e5f7b4bb5



氷の上で転んでしまった女の子に「大丈夫?」と優しく声をかける大輔さん。
めったに見られない角度からの表情にもグッときます。


  Image may be NSFW.
Clik here to view.



恩師の佐々木美行先生や倉敷FSCの子どもたちとリンクに立っている大輔さんは
とても柔らかい雰囲気ながら、どこか切なげな影も抱えていたような…


    Image may be NSFW.
Clik here to view.



便りがないのは元気な証拠、と分かってはいても。
どこにいるのか、何をしているのか、何の情報のカケラもなくて
ふいに寂しさが心を覆い尽くしてしまいそうになるのを阻止するのに精いっぱい。
大輔さんのスケートを見ることで、その声を聞くことで、何とか平静を保とうとしている自分。

今はただ、大輔さんが充実した日々を過ごしてくれているよう祈るのみ。
それが氷の上に立つ日々だったりスケートに関わっている日々だったりすると嬉しいなぁ…
今年の神戸の準備も密やかに進められていたら嬉しいなぁ…
あれこれ楽しい想像を膨らませる毎日はまだしばらくは続きそうです。


     yocco


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles