Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

大輔さんの現役復帰、刑事くんの先見の明&カナダの大輔さんとダイスくん

復帰戦まで1日1枚、空中姿勢が美しすぎる2010年の髙橋大輔選手。
ブームスポーツ編集局さんの7月24日更新情報をお借りします。
https://twitter.com/boomsports/status/1021588047345856512
https://www.instagram.com/p/BlmT1kEA_i9/


boomsports  12時間前
【復帰戦まで1日1枚!高橋大輔さん日めくり応援企画】2010年4月25日に関西大学高槻キャンパスで行われた「バンクーバーオリンピック フィギュアスケート応援感謝デイ」からの1枚。小学生のころ織田信成さんと出会った時の第一印象を聞かれた高橋大輔さんは「えー覚えてないですよー。ちっこいなぁって思ったぐらいで…って僕もちっちゃかったんですけどね」と答え、場内を笑いの渦に #関大 #関西大学 #フィギュア #フィギュアスケート #フィギュアスケーター #高橋大輔 #髙橋大輔

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ジャンプ中の姿勢が乱れないのは鍛え上げられた体幹の強さの表れ、
さらに大輔さんの場合はジャンプ中の顔面保持率も世界トップクラス!w
ふわっと飛び上がり軸の細い回転をしながら綺麗な放物線を描いて着氷する、
そんな大輔さんのジャンプが現役中からずっと大好きです!!

このところブースポさんが大輔さんと織田くんが並んで写っている写真を
続々とUPしてくださっているのを見るにつけ、サイズ的に差が少ない2人は
見る側をほっと和ませる独特の雰囲気を持っているように感じます。
会場の人たちが一瞬で笑顔になったという素敵エピソード、
教えてくださったブースポさんに感謝。明日も期待しています!

今日のもう一つの更新、「D-color」Blogの大輔さんは今年の3月6日の写真。
綺麗な青空の下でタイルの色合いや光り方までチェックしていたのですね。
細かいこだわりも十分に生かされたマンショントータルコーディネート、
こちらも次の更新を楽しみにしています!

<D-color ―持つ人、住む人のために、イメージから考える。>
*2018.07.24 11:49  「STEP8-3」
http://www.d-color.tokyo/posts/4602060



大輔さん復帰の話題が取り上げられていると知って
本日発売の「婦人公論 2018年8月10日号」を無事に仕事帰りに本屋でGET。
公式twitterには表紙と目次、大輔さん関連記事部分の写真が。
https://twitter.com/fujinkoron/status/1021598538176782337

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


真央さんの華やかな表紙をめくっていってすぐの目次に大輔さんがいて、
続く真央さんのインタビュー前半には篠山紀信さん撮り下ろし写真、
その視線とポージングにドキッとさせられました。
サンクスツアーにかける真央さんの思い、現役から引退を経て今に至る間の
揺れ動く気持ちも素直に語ってくれていて。いろんなことに挑戦していきたい、
そんな意気込みも語っていた真央さんはきっと大輔さんと同様、
スケートが大好きでスケートを軸にして、一歩ずつ前進していくのでしょうね。
真央さんらしい第二のスケート人生を楽しんでほしいなと願っています!



真央さんインタの後半部分に大輔さん現役復帰についてのコメントがあり、
その次のページをめくると大輔さんがいるというサプライズ的な編集。
武史先生が語る競技者としての「髙橋大輔」、熱弁をふるまわれているのが
とても新鮮に感じられました。解説者目線からの冷静な今季展望に
身近なコーチという立場からの思いやりも伝わってきて。
何よりも大輔さんの復帰の意志を正確に汲み取って下さっているところが
ものすごく嬉しかった点。大輔さんが一番輝ける場所に戻って
新たなプログラムを見せてくれることを楽しみにされている所にも共感。

歌子先生がすぐそばで見守ってくださる中での、自分自身への挑戦。
「大ちゃんならやり切ると思います。」
と断言してくれた真央さんの応援もきっと後押しになることでしょう。
大輔さんが悔いのないように思うがままに、まっすぐ進んでほしいと思います!


今日の全日本シニア合宿の話題に、大輔さんの現役復帰を語る刑事くんの記事。
先見の明がある刑事くんは全日本の舞台で最強のライバルの一人になりそう?!
他にも大輔さん関連の記事、抜粋してお借りします。

★田中刑事「何となく予感した」高橋大輔の現役復帰
[日刊スポーツ   2018.07.24 17:32]
https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000606.html
 フィギュアスケート男子で平昌五輪(オリンピック)代表の田中刑事(23=倉敷芸術科学大大学院)が24日、新たな“ライバル”の存在について語った。長野県内で行われている全日本シニア合宿に参加。同じ岡山・倉敷市出身の高橋大輔(32)が、4年のブランクを経て現役復帰する話題になると「何となく予感がしていました」と笑顔を見せた。
 これまではプロスケーターとして活動してきた高橋氏だが、田中は「異常に(それまでより)ジャンプをちゃんとしていて…。こだわっていたので、5月ぐらいにトレーナーと『ありえるな』っていう話をしていたんです」とニヤリ。その予想通りに現役復帰が発表され、今度は3枠の世界選手権(3月、さいたま市)切符を争うライバルとなった。率直な心境として「脅威です、もちろん。目標にしていた方で、理想型。及ばないこともたくさんあるけれど、見て盗める。チャンスと思わないといけない」と自らに言い聞かせるように語った。  
 今季はショートプログラム(SP)「メモリーズ」を継続し「2シーズン目で違うものを見せられるように滑りたい」。フリーは振付師のマッシモ・スカリ氏に勧められて、名プログラムの「ウィリアム・テル」を選んだ。
 「(ウィリアム・テルは)ステファン(ランビエル)と織田(信成)くんのイメージが強い。織田くんはどちらかというとコミカルに踊っていた。僕は最後のコレオシークエンスはコミカルですが、そこまでは暗い感じが続く。どちらかというとステファンに似ています」
 歴代の名スケーターが滑ってきたプログラムを「すごく有名な曲なので、しっかりと表現したい」と落とし込み、五輪後のシーズンを戦い抜く。


★本田真凜「強い女性演じたい」 新プログラムで練習
[朝日新聞デジタル KISS&CRY   2018.07.24]
https://digital.asahi.com/articles/ASL7S4RWJL7SUTQP024.html
 男子では平昌(ピョンチャン)五輪代表の田中刑事(倉敷芸術科学大大学院)も参加。現役復帰する憧れの高橋大輔(関大ク)について、「なんとなく(復帰を)予感していた。アイスショーでもジャンプにこだわっていた。復帰は脅威です」と語った。
※記事より抜粋

★フィギュア世界銀・町田さん、プロ引退 第二の人生 夢は教授
[東京新聞 (TOKYO Web) 2018.07.24]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201807/CK2018072402000256.html
 男子で2014年世界選手権銀メダルの町田樹さんが、同年末の現役引退後から続けてきたプロ活動にも28歳で幕を下ろす。第二の人生の夢は大学教授。多くのファンに愛された個性派スケーターは「さよならは言いません。将来的には研究者としてフィギュア界に必ずや貢献できるように頑張る」と決意を口にした。
※途中省略
14年ソチ冬季五輪にともに出場した高橋大輔は現役復帰を発表したが、「氷の上はもうない」と断言。10月6日にさいたまスーパーアリーナで開催されるアイスショーが最後になる。


大輔さんと同じ時代を過ごしてきたスケーター仲間たちの多くが
現役を離れてスケートとの向き合い方を模索する転機を迎えている中。
自分のスケートを取り戻すための現役復帰を決意した大輔さんと、
選手生活にピリオドを打って新たな夢を探し始めたダイスくんと、
2人のカナダからの便りが届いた嬉しい今日となりました!
sandra belascoさんのInstagram、ありがとうござます。

大輔さんと。
https://www.instagram.com/p/BllM0a3AFwR/

ダイスくんと。 
https://www.instagram.com/p/BlmLsdyg7At/

このインスタ主さんの宅がダイスくんのホームステイ先だったこと、
ダイスくんファンの方のつぶやきで遅まきながら初めて知りました。
土曜の夕方に訪問したという大輔さん、柔らかな笑顔にホッと一安心。
嬉しそうなインスタ主さん、久しぶりの対面、良かったですね!
そしてダイスくんも元気そうで何より。
大輔さんとダイスくん、2人の対面は今回は叶わなかったのかなぁ?

大輔さんとの写真に現役復帰を喜ぶ言葉も添えられているインスタ主さんは
スケーターたちとの写真をこれまで数多く投稿されている方。
かつての現役時代の大輔選手の写真も見られます。

2016年2月3日の投稿には2枚の大輔選手の写真。
2011年GPシリーズ、カナダでのメダルセレモニーを懐かしんでいるようです。
https://www.instagram.com/p/BBUDW-BICbI/
https://www.instagram.com/p/BBUDKObICa5/



◆Daisuke Takahashi 2011 Skate Canada SP - In The Garden Of Souls
https://youtu.be/KV-CTUonUJA


◆Daisuke Takahashi 2011 Skate Canada FS
https://youtu.be/JzoaGf-hG24


◆Victory Ceremony: Men / 2011 Skate Canada (1080p)
https://youtu.be/g-TiGZiMwbo


◆2011 SC Men's Press Conference
https://youtu.be/SCXqIFyEbSs


2011年スケートカナダの髙橋大輔選手、SPとFSとメダルセレモニー、
プレカンの英語インタビューも合わせてお借りしました。

…と、UPしたあとで今更ですがw、もしかしたらインスタの写真は
カナダのケベックシティーで開催されたGPファイナルの方だったかも??
(そちらの動画はまたの機会にお借りしようかと思います)
ウィルソン氏振付のSP、VASの試合毎の進化が興味深かったシーズン。
現役復帰した選手として演じるウィルソン新プロにも期待したいと思います!

ブログランキング参加中!
訪問&いいね!&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles