4年ぶりの現役復帰という決断が発表されてから2週間が過ぎました。
「髙橋大輔選手」と再び呼ぶことが出来ることへの喜び、
新しい競技用プログラムを見せてもらえることへの期待感、
今頃になってまたジワジワ湧き上がってくる多くの幸福感に満たされつつ
これまでの記事やニュース映像などをこの連休にまた見返しています。
突然の発表に胸の動悸が治まることのことのなかったあの日の記事、お借りします。
★現役復帰の高橋大輔氏「それぞれの戦い方あっていい」
[日本経済新聞 2018.07.01 22:20]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32478600R00C18A7UU3000/
フィギュアスケート男子で2010年バンクーバー冬季五輪銅メダリストの高橋大輔さん(32)が1日、東京都内で記者会見し、18~19年シーズンから現役復帰すると発表した。「以前は勝てないのに現役をやるべきでないと思っていたが、それぞれの目標、戦い方があっていいのではと思った」と理由を話した。
決断のきっかけは平昌五輪代表選考会だった昨年末の日本選手権。現役への思いが固まり、年明けには長年師事した長光歌子コーチに復帰の意志を伝えたという。
既に長光コーチの下で練習を再開。フランス人振付師ブノワ・リショーによるフリーは完成し、ショートプログラムはカナダのデビッド・ウィルソンに依頼する。まずは10月の近畿選手権(兵庫県尼崎市)に出場、11月の西日本選手権(名古屋)、12月の全日本選手権(大阪府門真市)を目指す。「全日本の最終グループに入り、(羽生結弦らと)6分間練習をしたい」と話した。
高橋さんは日本フィギュア界を長くけん引し、五輪の表彰台や10年世界選手権、12年グランプリ(GP)ファイナルのタイトルはいずれも日本男子初の快挙。しかし、右膝故障もあり14年ソチ五輪は6位に終わり、同年10月、引退を発表した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
発表翌日以降の新聞雑誌などを収集していた中、ブログ読者のmさんのご厚意で
2つの新聞紙面を送っていただきました。(mさんいつもありがとうございます!)
こちらも遅まきながらこのブログでの記録用として貼らせていただきますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スポーツ面の半分近くを占めていた「The Japan Times」のコラム記事、
朝刊のトップニュースで伝えられ佐々木美行先生や田中刑事選手にも取材された
大輔さんの地元・岡山の山陽新聞のカラー写真付記事。
どちらの紙面も現役復帰記念の思い出として大切に保管しておこうと思います。
映像の方も記録用にお借りしておきます。
UP主様ありがとうございます。
◆高橋大輔 Daisuke Takahashi (32)がフィギュア現役復帰を発表
http://dai.ly/x6nc226
◆高橋大輔 Daisuke Takahashiが緊急生出演!フィギュアスケート「現役復帰」を発表した
http://dai.ly/x6nc30q
◆高橋大輔 Daisuke Takahashi 32歳で異例のフィギュア現役復帰宣言の裏側
http://dai.ly/x6ools1
◆高橋大輔 Daisuke Takahashi 現役復帰を発表会見直後の独占インタビュー&小籔千豊にメッセージ!
http://dai.ly/x6nzc4m
◆20180714 地元ローカル単独インタビュー
https://youtu.be/RSXa8mMfgPk
※限定公開ありがとうございます(上記リンク先でごらんください)
イタリアとヨーロッパ圏のフィギュアスケート情報サイト、
「ArtOnIce」でも伝えられていた大輔さん現役復帰のニュース。
原文のイタリア語を翻訳機能を用いて日本語にしてみました。
(いつもながらの拙い和訳、解釈の間違い等あればご指摘ください)
★Chi l'avrebbe detto, torna alle gare Daisuke Takahashi!
[ArtOnIce Inserito il Mer, 04/07/2018 - 08:55. ]
http://www.artonice.it/?q=it/node/27005
「Who would have said it, go back to the Daisuke Takahashi races!」
~誰が言っていただろうか、髙橋大輔が試合に戻って来ると!~
つい最近、本当に予想外のニュースが届いた。
これまで多くの競技会で活躍し2010年にはバンクーバー五輪銅メダルとトリノワールドの
金メダルを獲得、その並外れた数々のプログラムが忘れられない髙橋大輔が
報道陣でいっぱいの記者会見で戦いの場に戻る意向を発表した。
今年32歳のダイは2014年10月に一度現役を引退、その年の五輪で6位となったが
怪我のため日本で開催された世界選手権の出場をあきらめなければならなかった。
そのあと数年はショーやガラに出演し、芸術性あふれるその才能や競技会への渇望を
注ぎ込むことはできたものの、満足したという感覚や全力で頑張ってきたという達成感は
引退の時には逃していたと彼は語っている。
彼は公式ウェブサイトのメッセージで自らこれを説明し、4年間のブランクの後に
競技会レベルまで戻すことの難しさを認識していることも言明している。
今シーズンの彼の主な目標は全日本選手権に参加することであり、そのための
出場資格を獲得しなければならず、10月の地方大会への申込が待たれる。
一方、クールシュヴェルのミーシンキャンプに参加、すでに練習を再開している。
多くのファンは今も両手を広げて彼のことを待っている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
大輔さんのスケートを愛し応援している世界中の多くのファンが
競技への復帰を歓迎している…その喜びを分かち合えたイタリア語の記事。
世界チャンピオンの帰還となるその演技に大きな注目が集まることは必至でしょう。
ただ、会見時の大輔さんの考えとしてはまずは国内のみのエントリーとのこと。
自分のための今回の現役復帰、思うがままにやり切ってほしいなと願うばかりです!
すでに振付を終えているFSに続き、これから振付が始まるSPの方も
新しい髙橋大輔選手の魅力が詰まったプログラムになることは間違いなさそう。
7月16日~24日の予定だと伝えられているトロントでのウィルソン氏振付、
その出発前の髪メンテでしょうか? 店長さんインスタのストーリーズに大輔さん!
いつもありがとうございます!! https://www.instagram.com/chai_kobe/
5人のメンズ、ふくらはぎから背中、そして振り返り。5枚の写真も。⇒こちら
大輔さんの生き生きとした表情に練習の充実ぶりがあらわれているように思います。
家庭画報編集長さんも改めての大輔さん記事紹介、ありがとうございます。
https://twitter.com/KATEIGAHO/status/1018477462735319042
日本のファンも世界のファンも大輔さんの新プロ完成とそのお披露目を
両手を広げて待っている今シーズン、鍛え上げられた体と競技に対する情熱が
自分自身が納得出来てやり切ったと思えるシーズンへと導いてくれることでしょう。
髙橋大輔選手の2018年の挑戦、全力で応援しています!!
ブログランキング参加中!
訪問&いいね!&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco
Image may be NSFW.
Clik here to view.![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ]()
にほんブログ村
「髙橋大輔選手」と再び呼ぶことが出来ることへの喜び、
新しい競技用プログラムを見せてもらえることへの期待感、
今頃になってまたジワジワ湧き上がってくる多くの幸福感に満たされつつ
これまでの記事やニュース映像などをこの連休にまた見返しています。
突然の発表に胸の動悸が治まることのことのなかったあの日の記事、お借りします。
★現役復帰の高橋大輔氏「それぞれの戦い方あっていい」
[日本経済新聞 2018.07.01 22:20]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32478600R00C18A7UU3000/
フィギュアスケート男子で2010年バンクーバー冬季五輪銅メダリストの高橋大輔さん(32)が1日、東京都内で記者会見し、18~19年シーズンから現役復帰すると発表した。「以前は勝てないのに現役をやるべきでないと思っていたが、それぞれの目標、戦い方があっていいのではと思った」と理由を話した。
決断のきっかけは平昌五輪代表選考会だった昨年末の日本選手権。現役への思いが固まり、年明けには長年師事した長光歌子コーチに復帰の意志を伝えたという。
既に長光コーチの下で練習を再開。フランス人振付師ブノワ・リショーによるフリーは完成し、ショートプログラムはカナダのデビッド・ウィルソンに依頼する。まずは10月の近畿選手権(兵庫県尼崎市)に出場、11月の西日本選手権(名古屋)、12月の全日本選手権(大阪府門真市)を目指す。「全日本の最終グループに入り、(羽生結弦らと)6分間練習をしたい」と話した。
高橋さんは日本フィギュア界を長くけん引し、五輪の表彰台や10年世界選手権、12年グランプリ(GP)ファイナルのタイトルはいずれも日本男子初の快挙。しかし、右膝故障もあり14年ソチ五輪は6位に終わり、同年10月、引退を発表した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

発表翌日以降の新聞雑誌などを収集していた中、ブログ読者のmさんのご厚意で
2つの新聞紙面を送っていただきました。(mさんいつもありがとうございます!)
こちらも遅まきながらこのブログでの記録用として貼らせていただきますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーツ面の半分近くを占めていた「The Japan Times」のコラム記事、
朝刊のトップニュースで伝えられ佐々木美行先生や田中刑事選手にも取材された
大輔さんの地元・岡山の山陽新聞のカラー写真付記事。
どちらの紙面も現役復帰記念の思い出として大切に保管しておこうと思います。
映像の方も記録用にお借りしておきます。
UP主様ありがとうございます。
◆高橋大輔 Daisuke Takahashi (32)がフィギュア現役復帰を発表
http://dai.ly/x6nc226
◆高橋大輔 Daisuke Takahashiが緊急生出演!フィギュアスケート「現役復帰」を発表した
http://dai.ly/x6nc30q
◆高橋大輔 Daisuke Takahashi 32歳で異例のフィギュア現役復帰宣言の裏側
http://dai.ly/x6ools1
◆高橋大輔 Daisuke Takahashi 現役復帰を発表会見直後の独占インタビュー&小籔千豊にメッセージ!
http://dai.ly/x6nzc4m
◆20180714 地元ローカル単独インタビュー
https://youtu.be/RSXa8mMfgPk
※限定公開ありがとうございます(上記リンク先でごらんください)
イタリアとヨーロッパ圏のフィギュアスケート情報サイト、
「ArtOnIce」でも伝えられていた大輔さん現役復帰のニュース。
原文のイタリア語を翻訳機能を用いて日本語にしてみました。
(いつもながらの拙い和訳、解釈の間違い等あればご指摘ください)
★Chi l'avrebbe detto, torna alle gare Daisuke Takahashi!
[ArtOnIce Inserito il Mer, 04/07/2018 - 08:55. ]
http://www.artonice.it/?q=it/node/27005
「Who would have said it, go back to the Daisuke Takahashi races!」
~誰が言っていただろうか、髙橋大輔が試合に戻って来ると!~
つい最近、本当に予想外のニュースが届いた。
これまで多くの競技会で活躍し2010年にはバンクーバー五輪銅メダルとトリノワールドの
金メダルを獲得、その並外れた数々のプログラムが忘れられない髙橋大輔が
報道陣でいっぱいの記者会見で戦いの場に戻る意向を発表した。
今年32歳のダイは2014年10月に一度現役を引退、その年の五輪で6位となったが
怪我のため日本で開催された世界選手権の出場をあきらめなければならなかった。
そのあと数年はショーやガラに出演し、芸術性あふれるその才能や競技会への渇望を
注ぎ込むことはできたものの、満足したという感覚や全力で頑張ってきたという達成感は
引退の時には逃していたと彼は語っている。
彼は公式ウェブサイトのメッセージで自らこれを説明し、4年間のブランクの後に
競技会レベルまで戻すことの難しさを認識していることも言明している。
今シーズンの彼の主な目標は全日本選手権に参加することであり、そのための
出場資格を獲得しなければならず、10月の地方大会への申込が待たれる。
一方、クールシュヴェルのミーシンキャンプに参加、すでに練習を再開している。
多くのファンは今も両手を広げて彼のことを待っている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

大輔さんのスケートを愛し応援している世界中の多くのファンが
競技への復帰を歓迎している…その喜びを分かち合えたイタリア語の記事。
世界チャンピオンの帰還となるその演技に大きな注目が集まることは必至でしょう。
ただ、会見時の大輔さんの考えとしてはまずは国内のみのエントリーとのこと。
自分のための今回の現役復帰、思うがままにやり切ってほしいなと願うばかりです!
すでに振付を終えているFSに続き、これから振付が始まるSPの方も
新しい髙橋大輔選手の魅力が詰まったプログラムになることは間違いなさそう。
7月16日~24日の予定だと伝えられているトロントでのウィルソン氏振付、
その出発前の髪メンテでしょうか? 店長さんインスタのストーリーズに大輔さん!
いつもありがとうございます!! https://www.instagram.com/chai_kobe/
5人のメンズ、ふくらはぎから背中、そして振り返り。5枚の写真も。⇒こちら
大輔さんの生き生きとした表情に練習の充実ぶりがあらわれているように思います。
家庭画報編集長さんも改めての大輔さん記事紹介、ありがとうございます。
https://twitter.com/KATEIGAHO/status/1018477462735319042
日本のファンも世界のファンも大輔さんの新プロ完成とそのお披露目を
両手を広げて待っている今シーズン、鍛え上げられた体と競技に対する情熱が
自分自身が納得出来てやり切ったと思えるシーズンへと導いてくれることでしょう。
髙橋大輔選手の2018年の挑戦、全力で応援しています!!
ブログランキング参加中!
訪問&いいね!&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村