Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

賢二先生の大輔さんEXバチェ振付エピソード&もう一度観たいあの演技リクエスト企画「第6弾」

大輔さんのEX「バチェラレット」がクイズのお題に!
振付師・宮本賢二先生がゲスト出演されていた今夜のスポーツバラエティーで
「DOI2007」の大輔さんが見られるとは嬉しい想定外の出来事!!

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ゲスト出演のアスリートたちが自ら作成したクイズを出題し、
他のアスリートたちが答えるという形式の特集。
「髙橋選手のEXバチェ振付でイメージしたものは?」
その答えはファンなら誰もが知っている賢二先生振付エピソードですが
MCの浜田さんと賢二先生との軽快なトークと相まってとても楽しめたし、
何より日曜の夜に大輔さんがテレビで見られてとても嬉しいひとときでした。
賢二先生によるクイズ出題は25:35あたりから。感謝してお借りします。

◆ジャンクSPORTS 2018年6月3日
https://youtu.be/S4cS2hLBIXQ



賢二先生のEXバチェ振付エピソードは歌子先生との対談記事でも具体的なお話が。
2017年3月の「歌子の部屋」より抜粋でお借りします。
この対談の回は大輔さんの話が満載で2008年の怪我明けのエピソードには
ホロリとさせられました…大輔さんを支えてくださったお二人に改めて感謝。
ぜひ全文もリンク先で今一度ご覧になってみてくださいね。

<「歌子の部屋」 vol.18 / フジスケ>
~長光歌子先生 対談企画・第11回 宮本賢二先生~
http://www.fujitv.co.jp/sports/skate/archive/2017032301/index.html

※記事文より抜粋
【歌】今や日本の振付師といえば、宮本賢二さんみたいなところがあると思いますが。
【宮】バンクーバー五輪があって、振付師として認知されたと思うので、やっぱりあれがなかったら今どうなっていたのかわかりません。僕の中で未だに、世界一の振付けはあれだと思っていますし、歌子先生と大ちゃん(髙橋大輔)のおかげだと思っています。
【歌】大輔がテーピングをぐるぐる巻きにしている時、合宿している韓国まで「eye」の振付けをブラッシュアップしに来てくれましたね。
【宮】僕が韓国に2日遅れで入ったら、わざわざ二人で出迎えてくれたんですよね。でもあの時、運転手さんも2人もニンニク臭くて大変でした(笑)
【歌】(笑)毎日毎日韓国料理を楽しんでいましたからね。
あの合宿で作ってくれたエキシビションナンバーの「Luv letter」が復帰後初めてお客様の前で滑ったプログラムでした。韓国のリンクの霧の中での滑りは、今でも忘れられません。

【歌】賢二先生は、振付けを作る時にどんなことをイメージしていますか?
【宮】そうですね。この選手がこういう演技をすると面白いかなとか、一生懸命探して見つける時もありますし、じっくりと先生からイメージを聞くこともあります。それでもボツになることも多いですし、パッとインスピレーションでいって出来ることも多いですね。
【歌】私たちは、選手たちに固定したイメージを持ってしまっている場合があるので、賢二先生のように新しいものというか、今までと違ったものを取り入れてくれると、選手たちも新しい挑戦ができて、違った魅力が出るので、嬉しいですよね。
【宮】僕も歌子先生に学んでいることもありますよ。歌子先生に「賢ちゃんの右に行った後に左に行って、上に行った後に下に行く、あれ好きなの。」って言われて、嬉しくて未だにそれを気にすることが多いんですね!
【歌】「eye」もですが「ソナチネ」のステップもその特色がよく出ていて大好きです。
※2013-2014髙橋大輔さんショートプログラム「ヴァイオリンのためのソナチネ」
【宮】歌子先生がそうやって言ってくれるので、自信を持てています。
【歌】あとは「バチェラレット」のタコの動きの話は感心しました。
※2007-2008髙橋大輔さんエキシビションナンバー「バチェラレット」
【宮】本当ですか!?あれは豊橋のリンクの近くにある海辺で大ちゃんと2人で曲を聞いていた時に考えたんです。歌詞に「サメに食べられて~」みたいな部分があって、「これは海のものやな!」ってなって、大ちゃんは良く動くから「足は8本じゃ足りんな。」って、ああなったんですよね。
【歌】(笑)


◆Daisuke Takahashi  DOI 2007   Bachelorette
https://youtu.be/xiZXYwM1jXI



「DOI2007」での大輔さんEXバチェ、お借りしました。
さらに続く賢二先生の振付エピソード振り返り、
賢二先生が水族館でタコを見ながらお話されています。
振付のときは実際にタコの絵を描いてみせて
こんなイメージでやって、と大輔さんに伝えたとか。
動画の6:30あたりから、UP主様ありがとうございます。

◆20141025 メレンゲ 宮本賢二さん
https://youtu.be/5SEycdEjBno



振り付けを覚えるのが早い選手は焦ってしまうという話から
真央さんや武史先生の振付エピソードを語っていた番組も。
バンクーバーeyeや練習風景など大輔さんの映像もチラッと。
こちらもUP主様に感謝してお借りします。

◆ぶっちゃけ けんじさん
https://youtu.be/k6lhX5gZRUU



自らが選んだ思い出のエキシビションが「バチェラレット byビョーク」で
「世界観がすごく好き」
「今 僕自身がもう1回滑ってみたい」

と大輔さんが語っていたのは2012年GPファイナルEXのときのこと。
プロスケーターとなった今、改めて再演をお願いしたいプログラムです!
2:55あたりから音声なしの映像のみですが見ることが出来ます。お借りします。

◆Daisuke Takahashi【GPF EX 詰め合せ】
https://youtu.be/Oxua0V_SnrU




過去の貴重映像がテレビで見られる機会、CSテレ朝チャンネル2の
「フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技」が
第6弾のリクエストを募集しています。対象大会のうち、
大輔さんが該当するのは2009~2011年のGPシリーズ(NHK杯以外)。
ぜひ皆さんもふるってご応募してみてくださいね!!
また6月には第5弾の再放送、7月中にも再放送が予定されています。

<フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技 第6弾/テレ朝チャンネル>
応募はこちら⇒http://www.tv-asahi.co.jp/ch/figure_request/

■リクエスト募集期間
6月3日(日)~7月1日(日)23:59
■放送日時
【第6弾】7月29日(日)よる6:00~9:00
世界フィギュアスケート国別対抗戦2009
■リクエスト対象大会
・グランプリシリーズ2009(フランス大会・ロシア大会・中国大会・アメリカ大会・カナダ大会・ファイナル)
・グランプリシリーズ2010(カナダ大会・中国大会・アメリカ大会・ロシア大会・フランス大会・ファイナル)
・グランプリシリーズ2011(アメリカ大会・カナダ大会・中国大会・フランス大会・ロシア大会・ファイナル)
・ジュニアグランプリシリーズ2015(スロバキア大会・ラトビア大会・アメリカ大会・オーストリア大会・ポーランド大会・スペイン大会・クロアチア大会・ファイナル)


◇06月17日(日)10:00~13:00  テレ朝チャンネル2(CS)
◇07月28日(土)06:00~09:00 テレ朝チャンネル2(CS)
[再]「フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技 第5弾」

※髙橋大輔さん放送分
2006年GPファイナル FS「オペラ座の怪人」
2007年GPファイナル FS「ロミオとジュリエット」
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0245/
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/figure_request/


◇07月01日(日)10:00~13:00 テレ朝チャンネル2(CS)
[再]「フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技 第4弾」

※髙橋大輔さん放送分
2010スケアメSP「マンボメドレー」
2012GPファイナルFS「道化師」
2012GPファイナルEX「ブエノスアイレスの春」
 +アンコールSP「ロックンロールメドレー」
2007GPファイナルEX「バチェラレット」
2012国別対抗戦チームジャパン「We are the champions」
2005GPファイナルSP「ロクサーヌのタンゴ」
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/figure_request/

数々の競技会に出場していた現役時代、演技後の氷上にはたくさんの花が投げ込まれ、
リンクサイドでも花束やプレゼントを贈られて両手にいっぱい抱えていた大輔さん。
先月の「PIW2018滋賀大津」のふれあいタイムでもあの頃と変わらず大人気で
沢山の花束やプレゼントを抱えている笑顔の大輔さんが見られて嬉しかったです。
会場に出店されていたお花屋さんのブログにあのときの大輔さんの写真が。
豪華なスタンド花の数々も圧巻でした。ありがとうございます!
ichica-flower.com/blog/プリンスアイスワールド

事前にネット予約で花束を準備してもらったおかげで、当日はスムーズに受け取って
無事に大輔さんに渡すことが出来たのも良い思い出…ご丁寧な対応に感謝しています。
大輔さんに渡されたプレゼントの中には愛犬もぉこちゃん宛てのものもあったとか。
モデルもぉこちゃんのファッションショーさながらの写真がたくさん!
ドッググッズサロン&ショップのブログ記事、ありがとうございます。
http://fafayuzu.blog83.fc2.com/blog-entry-6209.html?frm_id=v.mypage-external-service--article----2
カメラ目線でポーズもバッチリのもぉこちゃん、
これらのお洋服のうち大輔さんはどれを買ってあげたのでしょうね~
(まさかの全買いだったりしてww)
アイスショー出演やD-colorのお仕事の合間にも
もぉこちゃんとの楽しい時間を過ごせているのでしょうね。
ぜひまたインスタにもUPしてくれたら嬉しいなと思います!

ブログランキング参加中!
訪問&いいね!&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles