Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

大輔さんInstagram更新&バンクーバー・ソチのだいまお、平昌の昌磨くん&サンスポ記事

d1sk_t   8時間前
今日は三田さんとグッディ!
平昌入り初の中継でした!!
三田さんいつもフォローありがとうございますw
#平昌オリンピック2018#winterolympicgames2018 #pyongchangolympics2018 #フジテレビ

https://www.instagram.com/p/Be8GKqeDoIi/
Image may be NSFW.
Clik here to view.


大輔さんInstagram、昨夜また更新してくれました!
三田アナへの気遣いの言葉にその人柄が表れていますね。
平昌五輪キャスターのお仕事、頑張ってください!!

このインスタ更新は大輔さん生出演のニュース番組が始まるころでしたが、
それより少し前にバンクーバー五輪の大輔さんが紹介された歌番組がありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2/8「SONGS」特別編、五輪を盛り上げてきた名曲を名シーンとともに紹介。
2010年バンクーバー五輪NHK放送テーマソングのL'Arc~en~Ciel「BLESS」、
髙橋大輔さんFS「道」のステップと表彰式がチラッと!
また、2014年ソチ五輪のときのコブクロ「今咲き誇る花たちよ」の紹介VTRでは
2013年NHK杯 髙橋大輔さんSP演技がチラッと!
映像ありがとうございます⇒その①その②

番組ではバンクーバー、ソチともに大輔さんと日本フィギュア代表として戦った
浅田真央さんの演技紹介も大輔さんより長めの尺でありました。
時が経っても何度見ても感動の思いが蘇る名シーンの数々…
バンクーバー五輪ダイジェスト動画、お借りします。

◆【NHK】バンクーバー五輪~浅田真央 初の五輪は"涙の銀メダル"~
https://youtu.be/Oc0q2v5i_cs




昨日のweb記事でも、バンクーバー五輪の大輔さんや真央さんについて触れて下さっています。
大輔さん関連部分を感謝してお借りします。

★【NBCアナウンサーコラムVOICE】松山航大「まもなく平昌五輪 心揺さぶる実況」
[産経ニュース  2018.02.08]
http://www.sankei.com/region/news/180208/rgn1802080008-n1.html
 冬季五輪でもっとも印象に残る実況があります。「全ての道はここバンクーバーへと通じていた!」。2010年バンクーバー五輪で高橋大輔さんが銅メダルを獲得した時、フジテレビの西岡孝洋アナウンサーによる実況です。
 高橋さんは前回トリノ五輪で8位。次の五輪でのメダル獲得を誓いますが、突然の大けが。しかしそこから復帰して、日本人男子初のメダルに輝きます。
 トリノからバンクーバーまで、平坦(へいたん)な道ではなかったはずです。それを乗り越えてみせた見事なスケーティング。高橋さんの思い、応援する人の思いが、西岡アナの一言と重なった気がして、ジワーッと涙が出てきました。

※記事より抜粋

★浅田真央「伝説のトリプルアクセル」を見た記者の体はブルブル震えた
[web Sportiva 2018.02.09]
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2018/02/08/_2010_2010_photo_by_watanabe_kaoru500m13200920103420001998500m35199419981220023000m20045000m1500m19/index_4.php
一方で、日本男子として初の表彰台に立った髙橋大輔の演技も素晴らしかった。
 近年、男子のフィギュアスケートは「何種類の4回転ジャンプを、いくつ跳んで勝つか」という世界になりつつあるが、当時の4回転はまだギャンブル性の高い大技だった。負担を少なくジャンプを跳ぶための技術や練習方法が今ほど確立されておらず、大きなケガをする選手も多かった。
 2005年ごろから4回転ジャンプに取り組んでいた髙橋の体にもダメージが溜まっていたのだろう。2008年10月の練習中に、右ヒザの前十字靭帯と半月板を損傷。手術後にリハビリを重ねたものの、氷上での練習を再開できたのは2009年4月のことだった。
髙橋は、日本人として初めて4回転ジャンプを成功させた本田武史をコーチに迎え、1回転のジャンプを跳ぶことからスタートする。一時は歩くこともままならない状態から、ひとつずつジャンプの跳び方を調整し、2009年10月に国際大会に復帰。12月のグランプリファイナル出場を果たし、直後の全日本選手権で優勝してバンクーバーへの切符を手にした。

 本番のSPではトップの2人と僅差の3位。頂点を狙ったフリーでは、冒頭の4回転ジャンプで転倒するなどミスを重ねてしまう。しかしながら、”世界一”と称される髙橋のステップに観衆は湧いた。得点を争う「競技」としての側面が強くなったフィギュアスケートにおいて、その髙橋の滑りは「芸術」としての魅力に溢れていた。
 選手生命にかかわるほどのケガを乗り越え、誇らしげに銅メダルを首から提げる髙橋の姿は、それまで女子の強さが目立った日本男子フィギュアスケートの新時代を象徴していた。…

※記事より抜粋

Image may be NSFW.
Clik here to view.


「語り亭 ソチ五輪の大輔さんFSについて語られていた「スポーツ酒場“語り亭”」
 NHK BS1にて10日(土) 14:00~14:50 に再放送が予定されています。
その部分、お借りします。

◆高橋大輔 Daisuke Takahashi ジャッジ岡部由起子絶賛!過去のオリンピック名プログラム『ビートルズ・メドレーBeatles medley』
https://youtu.be/WHmWjBE60kA



昨日は「ビビット」でもソチ五輪の大輔さんと真央さん。
映像ありがとうございます
その①その②

真央さんに誘われてフィギュアスケートを始め、
大輔さんに憧れて世界トップクラスの選手にまで成長を遂げた
宇野昌磨選手がもう間もなく平昌五輪で演技を披露…
始まる前から胸が熱くなる思いです。
昌磨くんの素敵な写真が集められたweb記事、大輔さんと真央さんとの思い出のシーンも。
情報を感謝してお借りします。

★SHOMA UNO'S EVOLUTION 平昌の星! フィギュア界の愛されプリンス、野昌磨のかわいい表情20
[ハーパーズ バザー(Herper's BAZZER) 2018.02.07]
http://harpersbazaar.jp/celebrity/uno-shoma-evolution-180207-hns
フレンズオンアイス 2016
憧れの選手と公言する、高橋大輔選手と。
はにかんだ笑顔でうれしさ爆発!
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.


昨日は昌磨くんの五輪公式練習を真剣なまなざして見つめていた大輔さん。
生出演のニュースでは優しい笑顔がたくさん見られましたね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


大輔さん自身の五輪経験からのエピソードも聞けたし
分かりやすい解説コメントは昨夜もキレがありました!
そして選手たちへの熱いエールに最後は可愛いお手手フリフリまでw
映像ありがとうございます
その①その②その③その④

★【高橋大輔 平昌リポート】宇野は個人戦につながる滑りを
[SANSPO.COM 2018.02.09 08:00]
http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/news/20180209/pye18020908000012-n1.html
フジテレビ系列で平昌五輪の中継キャスターを務める2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート男子銅メダリストの高橋大輔氏(31)が大会期間中に随時、現地で観戦した競技の感想や見どころをリポートする。第1回は開会式直前の熱気を伝え、9日開始のフィギュアスケート団体に臨む日本代表を分析。男子ショートプログラム(SP)に出場する宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=やペア、アイスダンスの成長ぶりを指摘した。
5日に平昌に入りました。とにかく寒い。19歳で出場したトリノ五輪は雪が多少ありましたが、その後のバンクーバー、ソチ両五輪は暖かかった。平昌は乾燥しているし、寒いから体が固まってくる。どの競技の選手も、コンディションを整えるのが難しそうだなというのが第一印象です。
 9日からフィギュアスケートの団体が始まります。会場は広すぎず、小さすぎない。ちょうどいいサイズ。お客さんとの一体感が生まれそうな雰囲気です。これまでは選手としてリンクに立っていたので感じませんでしたが、公式練習をしている選手に向けられるカメラの数や記者の数が多いことにビックリしました。こんなに注目されている中でやっていたなんて、いまさらですが初めて知りました。
 ソチ五輪のフィギュア団体で日本は5位。今回の注目は、前回大会よりもアイスダンスとペアに力がついたことです。 羽生結弦選手(23)=ANA=が団体の出場を回避しますが、1月末の四大陸選手権(台北)ではアイスダンスで村元哉中(かな、24)、クリス・リード(28)組がアジア勢で初のメダルとなる銅メダルを獲得。日本ペアも個人での五輪出場権を得るなど勢いがあります。アイスダンスとペアがどれだけチームに貢献できるのかという見方をすると、また違った意味で面白いのではないでしょうか。

 もちろん男子の宇野選手の演技にも注目です。個人戦はちょうど1週間後の16日から始まります。1週間前に失敗すると、そのミスを引きずってしまう可能性があります。今季は各選手がけがなどで主要大会に出場しておらず、羽生選手や金博洋(20)=中国、ハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=らトップ選手が一堂に会するのは五輪が初めてになります。 トップレベルの戦いでSPで転倒があれば、まずフリーでの挽回は厳しい。SPでほぼ順位が決まります。だからこそ、いいイメージを抱ける演技が団体のSPでできれば、個人戦にもつながるはずです。宇野選手の団体の演技からも目が離せません。 (2006、10、14年3大会連続五輪代表)
★フジテレビ、現地の熱戦連日放送
フジテレビでは、高橋大輔氏をはじめ、柔道男子で五輪3連覇の野村忠宏氏(43)、フリーアナウンサー・加藤綾子(32)の3人が中継キャスターを務め、現地の熱戦を日本に連日お届けする。20日のフリースタイルスキー女子ハープパイプや、24日のスピードスケートのマススタートでは、日本のメダル獲得が期待される。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


本日サンスポに掲載の大輔さん「平昌レポート」、web版をお借りしました。
昨夜遅くのニュース出演、今朝も早くからめざまし現地レポート、
大輔さんお疲れさまです!このあとの団体戦ライブ中継も
気合を入れて熱くレポートしてほしいなと思います!
チームジャパンも大輔さんも頑張って!!ファイト!!

訪問&応援クリック
いつもありがとうございます! yocco

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3262

Trending Articles